![]() TAMRON 16-300mm F3.5-6.3 DiII VC PZD MACRO名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年12月9日 ![]() ![]() キヤノン純正やシグマのズームレンズは、上から見てズームリングを右から左に回すことで望遠になりますが、タムロンのズームレンズは逆に左から右で望遠になります。購入前にこの点だけが少し気になったのですが、実際に使ってみると全く違和感なく使えました。 私はカメラのプロでも何でもなく、一眼レフカメラ歴も1年のみなので、あまりえらそうな事は言えないのですが、とりあえず今まで使っていたシグマのズームレンズと、今回購入したタムロンのズームレンズの画像を簡単に比較してみようと思います。カメラはCanon EOS Kiss X7で、それぞれ広角側と望遠側の最大値で撮影したものです。
タムロンのズームレンズを使った印象としては、望遠側は「今までより少し大きく撮れるかな」程度ですが、広角側の16mmは集合写真や高い建物を撮るような場合に重宝しそうです。 カメラ関連記事(リンク一覧): Canon(キヤノン) PowerShot G5 X Mark II / Panasonic LUMIX DMC-TX1のHDR機能 / Panasonic LUMIX DMC-TX1の修理 / GoPro HERO5 Sessionで動画撮影(ガーラ湯沢にて) / Panasonic LUMIX DMC-TX1のレンズ内部にホコリ(ゴミ) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|