ランニング関連記事 - 連続表示

新規書き込み

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。

白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年7月23日
白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠昨日(土曜日)は4年ぶりに白馬スノーハープクロスカントリー大会(駅伝)に参加、1チーム4人のうちの第2走者として4km走りました。

4年ぶりということで、1か月程前から短めの距離に対応するようペースを早めに走ったり、坂道に備えて自宅マンションの階段を駆け上がったりするような練習もしました。ただ、元々暑さに弱かったのが、4年を経てさらに暑さに弱くなってしまったことと、10日程前にお腹を壊して丸4日間下痢が続いて体力が落ちてしまったことなど、不安要素は少なからずある状態でした。

今回の会場の気温はチェックしませんでしたが、天気は晴れで30℃は上回っていたと思います。本番直前に練習で軽く走ってみたものの、暑さに加えて前日からの睡眠が足りなかったせいか(この日は朝4時頃に目が覚めてしまいました)、いつもよりも体が重い感じがしていました。

さて、本番ですが、今回は自分のスタート時にガーミンがGPSを捉えきれず、距離の測定が不正確だったため、ペース配分も正確なところがわかりませんでした。ただ、前半の2km位のところで体の疲労が既にマックスになってしまい、その後2回の給水ポイントではオーバーヒート気味で、頂いたコップの水をあまり口にせずに体にかけてしまう程でした。上り坂はほぼ歩くようなゆっくりペースで何とか進められる程度、下り坂でも思うようにペースを上げることができず、かなり苦しいレースになってしまいました。最後の平坦なところ(200m程)は何とかラストスパートして、第3走者に襷をつなげることができましたが、4kmのタイムは21分17秒で、初めてこのコースを走った2015年に次ぐ遅いタイムとなってしまいました。

走り終えた後、チームのテントの所に戻ったのですが、そこでクラクラと来てしまい、仰向けになって起き上がれなくなってしまいました。横に置いたスポーツドリンクを時折口にしながら、首元を氷で冷やして過ごしていたところ、10分程で立つことができるまでに復活しましたが、立った瞬間に少しふくらはぎが攣ったりして、恐らく軽い熱中症で脱水症状を起こしてしまったようです。

今回の経験を踏まえて、来年以降の対策としてはこんな感じになります。
・暑さに慣れるようにするための暑い中での練習ランは、それ自体が熱中症のリスクが高くなるので、引き続き避けるようにする。
・前日に飲む缶コーヒーは1本だけにしておく。2本飲むと夜の眠りが浅くなったり、日の出前に目が覚めてしまったりして、寝不足の状態になり、これが原因で熱中症を起こすリスクが高まる。
・本番前にしっかりと食事と水分を取る。
・本番で気温が高い場合には(目安として30℃以上の場合には)、レース中も無理をしないでペースを緩めて走るようにする。

ところで、今回はチームで一緒だった松本在中の知人の方の運転で、レース本番前は安曇野周辺に立ち寄り、レース翌日の今日は長距離ドライブで馬籠宿(まごめじゅく)まで観光に行ってきました。レース後の打ち上げで食したジンギスカン料理も含めて写真をアップしておきます。

[ 拾ケ堰(じっかせぎ): 江戸時代後期に作られた農業用水路 ]

[ 大王わさび農場 ]

[ 松本駅近く「北国のジンホル屋 ふる川」のジンギスカン料理 ]

[ 馬籠宿の町並み(1) ]

[ 馬籠宿の町並み(2) ]

[ 馬籠宿で食べたあんみつとだんご型の五平餅 ]

そんな感じで、走るのと風呂と食事と観光と、盛りだくさんな夏の始めの白馬4kmランでした。





ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

ジンギスカン 松尾 特上ラム 400g 5個 セット ジンギスカン ラム肉
ジンギスカン 松尾 特上ラム 400g 5個 セット ジンギスカン ラム肉 をAmazon.co.jpでチェック

台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年6月4日
台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退先日、日本各地に大雨をもたらした台風2号ですが、その影響で大阪で足止め、その後、参加を予定していた信州安曇野ハーフマラソンも辞退となってしまいました。

ざっとまとめるとこんな流れでした。

・6/2金曜日、台風2号による影響で大雨の中出張(色々とあって延期は不可)
・仕事の後、新大阪駅に戻った瞬間に新幹線が運休(愛知県と静岡県の大雨による影響)
・駅のホームで2時間待ったら本日中に運転再開しない可能性のアナウンス
・駅の外に出るのに切符の精算が必要で1時間半並んでようやく外に
・堺市のホテルを予約、その後堺市への電車が全て止まっていることを知りキャンセル
・なんばのホテルを予約(空きは喫煙室のみ)
・新幹線の6/2金曜日中の運休決定
・6/2土曜日朝5時頃、JR東海のホームページで新幹線の昼頃までの運休決定の発表
・飛行機の確認もしたものの6/2は大阪から東京への全てのフライトに空きなし
・新幹線の予約サービス(アプリ)が混み合い、30分待ってようやく6/2夜の電車の予約完了
・もともと6/2中に特急あずさで新宿から松本に行くはずだったが、新宿発最終のあずさも間に合わず
・6/3日曜日朝の信州安曇野ハーフマラソンのスタートに間に合わないので辞退

ちなみに、6/2の帰りの新幹線は1時間近く遅れて東京駅に到着、何とか21時半ごろに家に帰ることができましたが、大阪のホテルであまりよく眠れなかったこともあったりして、まあ本当に疲れました。

ハーフマラソンに向けてはほぼ毎週の皇居ラン(10~15km)、週末の狭山丘陵や近所のラン(10~22.5km)などでしっかり練習していただけに、本番に挑めないのは残念というほかありません。ただ、自然現象に起因することなので「どうしようもない」と割り切り、今日6/3日曜日は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の続きをプレイすることとします。



ニュースな記事(リンク一覧): 朝一のKFC初体験(よりジューシーなチキン) / あけましておめでとうございます。(2024) / 2023年の個人的5大ニュース / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / クラフトビール/ペールエール飲み比べ(インドの青鬼他) / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ニュースな記事, ランニング関連記事


金哲彦のマラソン100日練習メニュー
金哲彦のマラソン100日練習メニュー をAmazon.co.jpでチェック

ここ最近のランニング

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年4月9日
ここ最近のランニング昨年12月の「湘南国際マラソン ファンラン10km」以来、ランニングに関しては特に大きなイベントはありませんでした。今は週2回のペースで走っていますが、そのうちの1回は皇居ラン2周で10km、もう1回が実家近くの狭山丘陵ランか、自宅近くの石神井公園~石神井川周辺のランで10~16km程度の距離を走っています。皇居ランの10kmは1kmあたり5分ちょっとの自分にとってはやや早めのペースで、狭山丘陵や石神井公園~石神井川周辺のランは1kmあたり5分30秒~6分30秒のややゆっくり目のペースで走っています。

既に季節は過ぎてしまいましたが、3月19日に撮影した石神井川の桜と、4月1日に撮影した六道山公園(狭山丘陵)の桜の写真をアップしておきます。いずれもランニング中に足を止めて撮影したものです。

[ 石神井川の桜 ]

[ 六道山公園の桜 ]

実は数か月後にハーフマラソンの大会が控えているのですが、12~13km辺りの距離で足の疲労からペースが大幅に落ちてしまうので、さらなるトレーニングが必要な状況です。これから段々と距離を伸ばすようにしていきます。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

[foveitaa] コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア 5点セット 通気防臭 スポーツウェア ランニングウェア パーカー 長袖シャツ 半袖シャツ ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 纯色黑 M
[foveitaa] コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア 5点セット 通気防臭 スポーツウェア ランニングウェア パーカー 長袖シャツ 半袖シャツ ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 纯色黑 M をAmazon.co.jpでチェック

3年ぶりの皇居ラン

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2022年12月29日
3年ぶりの皇居ラン2020年以降、新型コロナの流行の影響で、ランニングステーションを利用しての皇居ランは全くやらなくなってしまいました。それからはほぼ自宅近くでのランニングのみで済ませていたのですが、「そろそろあまり気にしなくてもいいかな…」という独自の判断(?)もあって、先週から皇居ランを再開しました。

昨年7月に転職をして、今勤めている会社の最寄り駅は東西線の竹橋駅になります。その竹橋駅に近いランニングステーションは、Googleマップで調べた限りは3軒ありましたが、先週、今週とそのうちの2軒に行ってみました。

1軒目は「Re.Ra.Ku PRO(リラクプロ) 竹橋皇居前店」です。竹橋駅に直結したパレスサイドビルの中にあって、利便性は抜群です。ロッカー&シャワーの利用料は800円で、皇居周辺のランニングステーションの中ではやや高め。ロッカーは背丈の半分くらいのスペースで、他のランニングステーションよりも小さめです。ただ、ロッカーの場所が自分で選べるのと、鍵が4桁のダイヤル式なので荷物にならないのが良いです。

2軒目は「9h nine hours ナインアワーズ大手町」で、パレスサイドビルから北東側に200m程離れた所にあります。ロッカー&シャワーの利用料は500円と、皇居周辺のランニングステーションの中では最安値。ロッカーの鍵がカードキーになっているのですが、この点はやや不便に感じました。着替えの後やシャワー利用時など、財布の中やズボンのポケットに入れたままロッカーに収納してしまいそうになりました。あと、カプセルホテルと併設している形なので、時間帯によっては、こちらの利用者に少し気を使ってしまうかも知れません。

昨日はその2回目の皇居ランだったのですが、2周10kmで49分51秒と、3年ぶりに10kmランで50分を切ることができました。ただ、最後の1kmは足が攣りそうになったこともあり、まだまだトレーニングが足りていないという感じでした。距離もスピードも、もうちょっと伸ばしていきたいですね。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

皇居ランナーズ・バイブル 全国2,500万人のランナーに捧げる決定版 (シンコー・ミュージックMOOK)
皇居ランナーズ・バイブル 全国2,500万人のランナーに捧げる決定版 (シンコー・ミュージックMOOK) をAmazon.co.jpでチェック
コメント:3年ぶりの皇居ラン
名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年1月7日
コメント:3年ぶりの皇居ラン年が明けて、竹橋駅周辺のランニングステーション3軒目ということで「10 OVER 9 RUN CUBE 錦町」に行ってきました。パレスサイドビルからは北東側に250m程離れたところにあります。ロッカー&シャワーの利用料は700円。ロッカーが少々小さめなのと、男性のロッカー&シャワー室が3階にあって、本気で走った後は階段が少々きついのとがありますが、あとは普通に利用しやすい施設と言えます。同じビル1階の「アスリート食堂」で食事ができるのが特徴的です。

第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022)

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2022年12月4日
第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022)今日は湘南国際マラソンの「ファンラン10km」に参加してきました。私自身、ランニングのレースは3年前の湘南国際マラソンの10kmの部に参加して以来3年ぶりで、湘南国際マラソンの大会自体も新型コロナ流行の影響で3年ぶりの開催でした。今朝は少し寒かったですが天気が良く、久しぶりのレースには絶好のコンディションでした。

湘南国際マラソンは今回から「マイボトル持参」が必須条件になりました。「ゴミを出さない大会を目指す」という目標があるとのことで、200m毎に給水ポイントがあって、そこで各自マイボトルに水を補充する形になります。私もポカリスエットの500mlのペットボトルを持っての参加となりましたが、スタート前に一口飲んだだけで「まあ、10kmの距離なら水分補給はいらないかな」と思っていました。

ファンラン10kmは9:50のスタートでした。例年は芸能人のゲストをスタート地点に招いてのスタートでしたが、今年は芸能人はおらず、大会のお偉いさんの挨拶だけという、非常にシンプルな流れになっていました。

スタート直後はランナーが混み合っているのもあって、10kmレースにしてはややペースが遅めの1km5分23秒のペースで入りました。その後は1km5分を若干下回るペースで刻んでいきます。しかし、11月上旬に右足の痛みから2週間程ランニングを休んだのと、ここ最近は仕事で残業が多く、平日のランニングがあまりできなかったこともあり、練習量が十分とは言えず、その影響もあってか、折り返し地点後の6~7km辺りで疲れが出てきてペースが少し遅くなってしまいました。

そんな中、左側に海岸、正面に富士山の見えるコースは、やはり走っていて気持ちがいいです。疲れは隠せないものの、最後の2kmはまた少しペースを上げてゴールに向かいました。

そして、大磯プリンスホテルのゴールに到着。手元の時計では、ネットタイムで50分25秒でした。3年前は46分台だったので4分程遅くなってしまいましたが、まあここ最近の練習での10kmランではタイムは53分半~54分だったので、その中ではよく走った方かなと思っています。

湘南国際マラソンはフルマラソンの方がメインイベントで、皆さんが晴れ晴れしくゴールゲートを通過するのを見て「またフルマラソンに挑戦しようかな」と少し考えましたが、フルマラソンに対する練習量は「やっぱりキツい」ということもあって、やはりしばらくはレースに出るにしてもハーフマラソン以下の距離になるかなと思います。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア 5点セット 通気防臭 スポーツウェア ランニングウェア パーカー 長袖シャツ 半袖シャツ ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 纯色黑 M
コンプレッションウェア セット メンズ トレーニングウェア 5点セット 通気防臭 スポーツウェア ランニングウェア パーカー 長袖シャツ 半袖シャツ ハーフパンツ タイツ 吸汗速乾 纯色黑 M をAmazon.co.jpでチェック

ASICS GEL-KAYANO 28 (ゲルカヤノ28) エクストラワイド

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2021年10月31日
ASICS GEL-KAYANO 28 (ゲルカヤノ28) エクストラワイドつい昨日のことですが、2年前に購入したランニングシューズ(ASICS GEL-KAYANO 26 エクストラワイド)の総ランニング距離が1100kmを超えていることに気づきました。この2年はランニングをしない時期もあったりして、それ程走っているという感覚は無かったものの、靴の底を見るとしっかりとすり減っていました。即買い替え決定です。

今回もゲルカヤノの最新版(ASICS GEL-KAYANO 28 エクストラワイド)で決め打ちだったのですが、いつものアマゾンや楽天ではなく、割引券を持っていたので新宿にある「小田急ハルク アシックスショップ新宿」まで足を運びました。いつもの通り27cmのサイズで試し履き、ピッタリサイズ&違和感皆無ということでそのまま購入です。

「せっかくリアル店舗に来たので…」と思い、ついでに他のランニング用品を見ていたら、「METAランジャケット」というウェアが目に留まりました。寒い日のランニングに使えるのはもちろんですが、普段着の上着としても使えそうな所も気に入りました。

そんな感じでランニングシューズとランニングウェアを購入、手提げ袋を持ちながら家路につきました。最近、スポーツ用品の購入はネットで済ますことが多かったのですが、たまにはリアル店舗での買い物もいいものですね。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 28 メンズ
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 28 メンズ をAmazon.co.jpでチェック

ここ最近のランニング - 多摩湖・狭山湖

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2021年6月17日
ここ最近のランニング - 多摩湖・狭山湖昨年9月から今年の2月まで諸事情でランニングを休止していましたが、3月から再開しました。半年も間を空けてしまうと、走力も落ちてしまうものですが、復帰したての最初の5kmランが30分ちょっとで、自分で思っていたよりも「そこそこ走れる」と思いました。ランニングをしていない間も、週に2回2.5km程のウォーキングをしていたので、それなりの脚力は維持していたのかもしれません。

最初の5kmランの2週間後には10kmを走れるようになり、タイムは58分台でいきなり1時間を切ることができました。今では5kmは24分台でほぼ元のタイムに戻り、10kmは54分台でこちらは向上の余地があるものの、無理なく走れるようにはなっています。ちなみに、5kmラン、10kmランはうちの近くにある直線の道路(石神井公園-大泉学園間)を往復しているだけです。コロナ禍ということで、人の多い所は避けるようにしています。

6月に入ってからは久しぶりに単独で多摩湖(1周13km x 1回)、狭山湖(1周16km x 2回)に行ってます。距離が長い上にアップダウンが激しく、まだ体が慣れていないこともあって、途中に休憩を入れながらのゆっくりランニングですが(休憩を別にして1キロ6分半~7分弱のペース)、2年ぶりの景色を楽しむことができました。

以下、多摩湖ラン、狭山湖ランの写真をアップしておきます。

[ メットライフドーム(西武ドーム) ]

[ 多摩湖ランの道中 ]

[ 多摩湖 ]

[ 狭山湖 ]

[ 比良の丘(狭山湖ラン) ]

[ 六道山展望台からの景色(狭山湖ラン) ]

[ 狭山湖ランの道中 ]

しばらく他の人と走ったりレースに出たりはしていないですが、コロナの流行が終了したら(=ワクチンの接種が一巡したら)、また元のように皆でランニングを楽しみたいです。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

石神井公園花見ラン(2020)

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年3月24日
石神井公園花見ラン(2020)今日は会社を休んで家でのんびりしていました。午後、少し昼寝をした後、石神井公園と石神井川を6kmほど走ってきました。今年は桜が咲くのが早めで、今日の段階で5~7分咲き程度です。色々と説明するのも何なので、写真をいくつかアップしておきます。









昨年12月以降、しばらくゲームプログラミングを中心に時間を費やしていましたが、そろそろランニングの方も復活していこうかな、と思っています。



石神井周辺情報(リンク一覧): や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / 鮨 酒 肴 杉玉 石神井公園 / ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 石神井周辺情報, ランニング関連記事


花見ができる4Kカメラ映像【HealingBlueLヒーリングブルーL】 桜・花見〈動画約40分〉 [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 松本 新
花見ができる4Kカメラ映像【HealingBlueLヒーリングブルーL】 桜・花見〈動画約40分〉 [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 松本 新をAmazon.co.jpでチェック

第14回湘南国際マラソン10km(2019)

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年12月2日
第14回湘南国際マラソン10km(2019)昨日は湘南国際マラソンの10kmレースに参加しました。湘南国際マラソンは一昨年は10kmレース、昨年はフルマラソンの参加でしたが、今回はまた10kmレースに戻ってきました。結果から言うと公式ネットタイム46分40秒で完走、2年前よりも38秒程早かったです。

10月6日の松本マラソン(フルマラソン)以降、週に2回の頻度で5~10kmの距離を走っていましたが、松本マラソンまでの練習とは違って心肺を鍛えるのがメインで、できるだけ5分/kmを切るペースで走るようにしていました。もともと10kmの距離を50分未満で走るのは難しくはなかったのですが、練習の中でも47分辺りが大きな壁になっていて、ここを超えることはできていませんでした。その先の45分切りを大きな目標にしていたものの、練習しながら「今回もちょっと無理かな…」というのは正直感じていました。

レース本番の朝は5時に起床し、朝食のあと6時に家を出て西武池袋線で池袋に行き、その後6時34分池袋発の湘南新宿ラインに乗って、現地に向かいました。電車で確実に睡眠を取りたいというのもあって、800円を支払ってのグリーン車でした(おかげで30分程眠れました)。大磯駅には7時45分に到着し、そこから徒歩30分程で会場の大磯プリンスホテルに着きました。

2年前は会場到着直後にトイレの長い列に並びましたが、フルマラソンが始まる9時以降は混雑しなくなることを学びました。今回はのんびりと着替えてから荷物を預け、その後トイレに行きました。残念ながらスッキリはできなかったのですが、まあ10kmなら何とかなるだろうということで、そのままスタート地点(西湘バイパス)に向かうことにしました。

スタート地点にはるな愛、みやぞん、千葉真子がゲストで来ていました。号砲はみやぞんが担当。スタート直後はスマホでゲストを撮影するランナーで混みあいましたが、今回は事前のタイム申請の通り前の方で待機できたこともあって、その後は比較的スムーズに流れに乗る事ができました。

最初の1kmのみ5分/kmを少し切る程度で、その後は4:40/km前後のペースで坦々と刻んでいきました。天気は晴れでしたが気温は低めでそれほど汗をかかなかったので、道中の水分補給は無しでした。


後半の7~8km付近で疲労感が出てきたものの、何とかそのまま押し切れました。最後の上り坂も他の人を抜かせる位のペースで行けて、ゴール直前ではラストスパートもかけることができました。ただ、ゴール直前はGarminで最大心拍数187を記録していたりなど、体力的にはギリギリ使い切った感じです。

今回のタイム46分40秒は10kmの記録としては2番目です。ただ、1番早い記録はスマホのGPSで計測したもので、10kmの距離計測の信頼性があまり高くないこともあるので、公式の記録としては今回のレースが最速タイムであると言えます。そんな感じでなかなか満足ではありましたが、やはり将来的には45分の壁を破りたいというのはあります。

湘南国際でランニングの方は一区切りで、これからしばらくはスキーとゲームプログラミングに時間をかけることになります。3月下旬位まで、ランニングは5~10km位の距離を週1回で走る程度になるかもしれません。



ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本 遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ
誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本 遅く走り始めた人ほど大切な60のコツをAmazon.co.jpでチェック

第3回松本マラソン

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年10月7日
第3回松本マラソン昨日は第3回松本マラソンに参加しました。昨年の第2回はエントリーしたものの、残念ながら台風の接近で中止になってしまったので、初めての松本マラソンになります。

スタート時は気温19℃で小雨がぱらつく天候。景色の良さはあまり望めませんが、マラソンとしては悪くないコンディションでした。朝起きたのが4時位でしたが、前日は7時間位しっかりと睡眠が取れて、朝食も菓子パン3個を平らげてきました(前日までのカーボローディングもばっちり)。湘南国際では直前のトイレでスタートが遅れたので、この点が心配でしたが、今回はホテルで済ませることができたのでこちらも大丈夫でした。

8時半のスタート直後はランナーで混みあっていて最初の1kmはキロ7分かかってしまいましたが、その後しばらくは当初考えていた通りのキロ6分10秒前後のペースで走ることができました。松本マラソンは比較的アップダウンのあるコースで、道中の高低差が90m程あります。ただ、普段走っている狭山丘陵の方がアップダウンの傾斜が大きいので、その辺はあまり感じずに走ることができました。いつも通り20km位から両足に疲れが出始めたものの、推進力は残っていて33km付近までは坦々と走り続けることができました。途中で天気が良くなり気温も少し高くなりましたが、風が涼しかったので、東京の夏のような辛さはありませんでした。

いつも通り、走りながら写真を撮影したのでアップしておきますね。


[ 1km地点 - ニッチロー参上 ]


[ 2.5km付近 - 松本城を横目に ]


[ 6km地点 - 田川沿いの区間 ]


[ 16km過ぎ - 収穫前の蕎麦畑 ]


[ 21km付近 - 田んぼや畑の間を抜ける区間 ]


[ 26km付近 - ホルンの応援 ]


[ 29km付近 - 太鼓の応援 ]

ただ、33km付近からゴールにかけて緩い上り坂が続くところで、突然足がストップしてしまいました。足が攣りそうな感覚も出たので、仕方なく走るのを止めて歩くようにしました。ここからしばらくは「2分程走って、1分程歩いて…」の繰り返しでした。その後、37km過ぎのゆるい上り坂で片側の太ももの裏が攣ってしまい、完全に止まってしまいました。ここで2~3分両足を伸ばすなどして何とか復活、その後、トイレ休憩を挟みつつ、また走って、歩いてを繰り返しながら、ようやくゴール地点の信州スカイパーク陸上競技場に入りました。

競技場内ではゆっくりながらも歩くことなくゴール。手元の時計では4時間48分48秒(ネット)のタイムでした。初マラソンだった昨年12月の湘南国際マラソンよりも10分ちょっと遅くなってしまいました。かなり辛いレースになりましたが、何とか完走できたので、まあこれだけでも十分以上に満足です。

今回、走っている最中は足が辛い状態でしたが、心肺の方は問題なく、呼吸が乱れる場面は全くありませんでした。あと、走り終わった後は太ももの筋肉に疲労から来る痛みがあったものの、歩行に問題が出るほどではありませんでした。湘南国際マラソン後に手すりがないと階段の上り下りができなかったのと比べると、ここは少し慣れてきたのかもしれません。体の痛みは筋肉の疲労によるものだけで、関節や筋の方は全く問題なかったので、ランニングのフォームはそれほど崩れなかったのかなと思います。

ちなみに、今回の松本マラソンに向けた練習は、8月の夏の暑さのせいで長距離ランがなかなかできずに苦労しました。個人的に暑いのが苦手なこともあって、「30℃以上の気温では走らない」と決めていたのですが、一度間違えて30℃越えの中狭山丘陵を10km走ったところ、直後に水のような下痢と両足が攣る症状が出てしまいました。恐らく軽い熱中症にかかってしまったものと思います。

その後、ようやく9月7日の夜(気温28℃)に何とか20.5kmをゆっくり走れたのですが、スポーツドリンクを合計2.5リットル飲むほどの汗をかきました。翌週から気温が下がって「まともに走れる温度(個人的には25℃以下)」となり、週末に30km、20km、20kmと走ってから本番を迎えることになりました。ただ、実感としてはフルマラソン本番2週間前までにゆっくりでもいいので35kmは走っておいた方がいいようです。

個人的にフルマラソンは「自分の限界値を超えている」という認識で、10kmやハーフマラソンのような「いいタイムで走りたい」とか「タイムを伸ばしたい」という考えはなく、周りの景色や大会の雰囲気を楽しみつつ、完走できれば上出来だと思っています。普段のランでは5~10kmを自分なりにスピードを出して走るのが好きなのですが、大よそ10~15kmの距離を超えてくると「早く走るのを止めたい…」という気持ちが出てきてしまいがちです(レース本番は足に極度の疲労が来るまでは持ちこたえられますが)。これはランニングを本格的に始めた2011年からあまり変わっていません。フルマラソンについては本番そのものの辛さもありますが、練習で長距離を走らなければいけないことの方が気が重く、やはり年に1回出るか出ないか位が自分の中で精一杯のところです。湘南国際マラソン直後のブログでも同じような事を書きましが、やはり今も同じような気持ちですね…。

そういえば、今回の松本マラソンで完走した人の中で、昨年もエントリーした人は、完走のメダルが2個もらえるという特典付きでした。1回の完走で2回分の嬉しさ(?)でした。




ランニング関連記事(リンク一覧): 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ここ最近のランニング / 3年ぶりの皇居ラン / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / ...(記事連続表示)

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本 遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ
誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本 遅く走り始めた人ほど大切な60のコツをAmazon.co.jpでチェック

| 前ページ(新しい記事) |     | 次ページ(過去の記事) |

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。