![]() 神田ラーメンわいず - のり玉ラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年11月20日 ![]() ![]() 注文したのは「のり玉ラーメン(940円)」。ネットでチェックした限り、ここのラーメンを「家系」と書いている人が多かったので、あのラードたっぷりの脂っこいスープを想像していたのですが、とろっとした感じは確かにあるものの、脂っこすぎずしょっぱすぎずで、個人的には「バランスが取れたこってりさ」で美味しいと感じました。 麺は太めでコシもあって、こちらもバランスが取れています。スープにとろみがあるので、麺とスープがよく絡みます。 トッピングのほうれん草は「家系」っぽさの象徴の一つで、味のついた半熟玉子と、炙った香りのするチャーシューもプラスに働いています。「のり玉ラーメン」なので、のりが付いているのが当たり前ですが、のりはあってもなくても変わらない印象です。 全体として美味しく食べることができまました。夏以降、運動と食事制限で体重が3kg少々落ちましたが、そのおかげもあってか、こってり系のラーメンが今まで以上に美味しく感じます。これで食べ過ぎてしまうと、せっかく落とした体重が元に戻ってしまうので、注意しないといけませんね。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 2019年ゴールデンウィーク(平成から令和へ) / 神立高原スキー場 / らーめん ろくはうす(石神井公園)の味噌らーめん / 福岡&佐賀旅行(1/3) - リムジンバスの遅れと唐津城と中洲の屋台 / NOODLE DINING 03のチャーシュー醤油らぁめん / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ぱちぱちフルーツ農場 - プチコン4で羽根モノパチンコ風ゲーム / あけましておめでとうございます。(2021) / 落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム / ダービースタリオン(ダビスタSwitch版) / プチコン4でポリゴン描写の実験 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / TOTO アプリコットF1A - ウォシュレットの故障交換 / BALLS AND PANELS 3D - プチコン4で三次元の物理演算(ボールの衝突処理) / 洗濯乾燥機買い替え - シャープ ES-H10E-WL / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較)
■ ホームへ
|