![]() SHIELD タブレットカバー (NVIDIA純正)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年10月26日 ![]() ![]() SHIELDタブレットのカバーですが、NVIDIA純正でないものであれば、2000円を切る価格で購入できます。一方、純正品は4000円を超えてしまいます(iPad miniのカバーよりも高いです)。ただ、ここは「純正品なら、古くなってオークションに出すような場合も、価値が落ちづらい」という法則に従い、純正品を購入してみることにしました。 ※ちなみに、この法則は過去の他社製品での経験によるもので、NVIDIA製品に当てはまるのかは定かではありません。 さて、その純正カバーですが、特にこれと言って驚くような作りではありません。画面をカバーで覆うと、自動的にスリープ状態に移行する所は、iPadと同じです。一つ、欠点とまでは言えないですが、マグネットで留める部分をタブレット側面に付ける形になるため、横幅が若干広くなり、少し「わし掴み」がやりづらくなってしまいました(ただし、許容範囲内です)。 ![]() ![]() このタブレットカバーに大きな不満はありませんが、やはりもう少し安くしてもらえるとありがたかったです。
Android関連記事(リンク一覧): Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / Google Pixel 7 Proの望遠カメラ / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル) / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|