![]() 満北亭(新青梅街道東大和店)の塩バターラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年10月19日 ![]() ![]() 麺は中太でやや柔らかめ。スープは鶏ガラの味がしっかりと出ていて、スッキリとした味わい。バターともよく合います。野菜炒めは軽く炒めている程度で、変な油っこさは無し。コーン、ワカメ、チャーシューはオーソドックスな味です。 昭和後期の「美味しいラーメン」が、全般的にこんな感じだったと思いますが、くるまやラーメンの味噌バターコーンラーメンも含めて、私個人としてはこの世代のラーメンの味が好みです。ギトギトの背脂やラードの浮いたスープのような、不健康な要素が入る前のラーメンです。 そう言えば、「ラーメンは不健康」というフレーズは、昔はあまり聞かれなかったように思います。このような認識が一般的に広まったのは、横浜家系ラーメン、東京とんこつ、二郎系などのような、こってり系ラーメンが人気の主流になってからではないでしょうか。背脂がたっぷり浮いたラーメンをスープまで完食していたら、さすがに体に良くないのは言われなくても分かります。 そういった「不健康ではない」ラーメンの満北亭ですが、広い店舗で席が多くあるにも関わらず、昼ごろは満席の状態でした。客層としては、うちのような家族連れが多かったです。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 2019年ゴールデンウィーク(平成から令和へ) / 神立高原スキー場 / らーめん ろくはうす(石神井公園)の味噌らーめん / 福岡&佐賀旅行(1/3) - リムジンバスの遅れと唐津城と中洲の屋台 / NOODLE DINING 03のチャーシュー醤油らぁめん / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ぱちぱちフルーツ農場 - プチコン4で羽根モノパチンコ風ゲーム / あけましておめでとうございます。(2021) / 落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム / ダービースタリオン(ダビスタSwitch版) / プチコン4でポリゴン描写の実験 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / TOTO アプリコットF1A - ウォシュレットの故障交換 / BALLS AND PANELS 3D - プチコン4で三次元の物理演算(ボールの衝突処理) / 洗濯乾燥機買い替え - シャープ ES-H10E-WL / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較)
■ ホームへ
|