KUNISAN.JPブログ - 998 / 1742 ページ

新規書き込み

Galaxy S2用アームポーチ - Belkin デュアルフィットアームバンド

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年8月12日
Galaxy S2用アームポーチ - Belkin デュアルフィットアームバンドGalaxy S2にRunKeeperをインストールしてから、ジョギングの度にGalaxy S2を持参するようにしています。当初はウェストポーチに入れていたのですが、Galaxy S2とポーチのサイズがギリギリで出し入れしづらいのと、できれば出し入れせずに操作できるものがいいと思うようにもなりました。その結果、アームポーチを購入することに決定しました。

iPhone用のアームポーチは多数販売されていますが、Galaxy S2用のものは「Belkin デュアルフィットアームバンド」しか見つかりませんでした。そのため、そのままAmazonで購入しました。

サイズはGalaxy S2ギリギリで、Galaxy S2をハードケースを付けた状態では全く入れることができず、ハードケースを外した状態でも最初は出し入れに苦労しました。収納するところの中の方を少し広げるように伸ばしてあげると、比較的楽に出し入れできるようになります。透明のビニール状の素材の上から、Galaxy S2のタッチパネルやホームボタン等の操作はそこそこやりやすいですが、電源ボタンや音量ボタンは位置がわからず押しづらいです。

バンドの部分はウェットスーツのような素材でできていて、伸縮性があります。ただ、あまり腕の太くない私でも、あまり余裕のない長さなので、筋肉質の人や太った人ではぴったりと固定できない可能性があるのではないかと思います。※訂正します。下記コメント参照。(2011/8/13) あと、Galaxy S2の面積が大きいので、腕の丸みとの間に隙間ができてしまい、フィット感はイマイチです。ただ、バンドが幅広にできているので、腕に付けた位置からずれるようなことはありません。

先ほど実際にこれを付けて5km程走ってみました。アームポーチを付けて走ったのは初めてですが、思ったよりは腕の違和感を感じる事がなく、普通に完走することができました。私は走っている間に音楽を聞いたりするようなことはなく、黙々と走るのが好きなタイプですが、ヘッドホンで音楽を聞きながら走るのが好きな人にも良い製品なのではないかと思います。






ランニング関連記事(リンク一覧): GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / ASICS GEL-KAYANO 30 (ゲルカヤノ30) エクストラワイド / 白馬スノーハープクロスカントリー大会2024&上田 / 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ランニング関連記事, Android関連記事

Belkin Galaxy S2用 デュアルフィットアームバンド F8M133QEC00
Belkin Galaxy S2用 デュアルフィットアームバンド F8M133QEC00をAmazon.co.jpでチェック
コメント:Galaxy S2用アームポーチ - Belkin デュアルフィットアームバンド
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年8月13日
バンドの部分が「余裕の無い長さ」と書きましたが、2つある穴のうちの外側の穴に入れれば、かなりの余裕があることが分かりました。訂正します。

「内側の穴の下から通して、それから外側の穴を通す」やり方でないといけないと勘違いしていました。