![]() 福龍園 - 石神井公園の本格中華料理店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年8月29日 ![]() ![]() 私は中華料理店に行くと、必ず空芯菜と酢豚を頼むのですが、福龍園にはどちらもありました。この近所にある某中華料理店では、空芯菜が無くて少しがっかりしたのですが、福龍園はこの時点で合格です。 福龍園の「空芯菜炒め(800円)」はボリュームがあって、私の好きなニンニクと唐辛子の味付けとシャキシャキ感をしっかりと味わうことができました。「スブタ(950円)」は揚げた豚肉に黒酢の甘酸っぱいソースが絡めてあり、これまたシャキシャキのタマネギとよく合います。豚肉のサイズが大きく、食べる前にフォークとナイフで切らなければいけないほどです。 ![]() [ 空芯菜炒め: シャキシャキ感がたまりません ] ![]() [ スブタ: ものすごいボリュームです ] その他に「チャーシューチャーハン(800円)」と、息子の好きなラーメンも注文しましたが、どれも中華ならではのしっかりとした味わいです。最後に妻は「杏仁豆腐(280円)」、息子は「バニラアイス(280円)」、そして私は「ゴマアイス(280円)」を食べて、満腹・満足な状態で店を出ました。 ![]() [ チャーシューチャーハン: 子供にも食べやすい味です ] 大人2人、子供1人の家族3人で、ビール中(400円)x2、ビール小(280円)x1、カルピスx1も加えて、合計5,000円以下で済みました。何よりもまず料理のボリュームに驚きましたが、味についてもレベルが高いです。コストパフォーマンスが高いので、これからも常連になりそうです。一品あたりの量が多いので、できるだけ大人数で行って、色々な料理を楽しみたいですね。 石神井周辺情報(リンク一覧): ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / 屋台とんとんラーメンのネギチャーシュー / 手打ち蕎麦 雷鳥(石神井公園)の三色そば / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|