![]() ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2025年3月23日 ![]() ![]() 今回購入したものもロジクールです。セットとしての型番は「MK270G」で、キーボードの型番は「K270」、マウスの型番は「M185」です。ロジクールではLogi Boltという無線接続の規格もあるようなのですが、今回購入したものはUnifyingにもLogi Boltにも対応しておらず、また将来マウスかキーボードのどちらかが壊れたら、両方買い替えることにはなってしまいます。ただ、税込み3,500円ということなので、Logi Bolt対応の受信機、マウス、キーボードを揃えるよりは、随分と安上がりにはなりました。 肝心の使用感ですが、基本的には今まで使っていたマウス、キーボードとほぼ変わりません。私はマウスを右手と左手のどちらでも使うので、左右対称のデザインは必須で、右手の形状に合わせたデザインの高いマウスよりも安めのマウスの方が使い心地が良かったりします。キーボードは打鍵音がややチープな感じがしますが、キーの並びに違和感がないのでストレスは皆無です。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) / ...(記事連続表示) コメント:ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G 名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2025年3月30日 ![]() 本製品はキーボードはSwitchに対応していたものの、マウスの方が対応していないようで、プチコン4でもマウスは反応しませんでした。この点は残念です。
![]() 最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|