![]() iPadでMinecraft Pocket Edition(PE)のマルチプレイ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年6月17日 ![]() ![]() そのMinecraftのiOS版が「Minecraft Pocket Edition(PE)」です。PC版に比べて扱うブロックやキャラクターが限られているなどの制限がありますが(例えばPC版では溶岩がありますが、iOS版には溶岩がありません)、それでも「自分のワールドを構築していく」という楽しさ自体は変わりません。 Minecraft PEですが、同じネットワーク内にiPadやiPhoneが2台以上あれば、複数プレイヤーでのプレイも可能です。私はあまりMinecraft PEをやることは無いのですが、息子と甥っ子がコツコツと構築したワールドがあるので、息子(現在7歳)の案内でちょっと覗いてみることにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネットで散見する達人レベルの建造物(ディズニーのシンデレラ城をモチーフにしたものなど…)にはびっくりしますが、まあ7歳の息子にはそこまでの完成度は要求できないです。ただ、「子供の立体的思考能力を高めるのにはいいのかな」などと、無理やりこのゲームの教育的価値を見出そうとしたりしています。いずれにしても、うちの息子と甥っ子が2台のiPadで仲良くプレイしているのを見ると、小さい頃の兄と私を見ているようで、何だか微笑ましい限りです。 →iTunes StoreでMinecraft Pocket Edition(PE)の詳細チェック iPad関連記事(リンク一覧): 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / 11インチiPad Pro(第2世代)とMagic KeyboardとSmart Folio / 5年ぶりにiPad購入 - iPad Air(Wi-Fi64GBモデル)とApple Pencil / Satechi 1台同時 5ポートUSB充電ステーション / iPad Air用スタンド - サンワダイレクト 200-STN005 / ...(記事連続表示)
コメント:iPadでMinecraft Pocket Edition(PE)のマルチプレイ 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年12月24日 ![]() Minecraft PEのマルチプレイですが、iOS版とAndroid版で相互に接続可能なことが分かりました。機種の壁を超えて、皆で楽しく遊べます。
![]() 最近の記事: アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
■ ホームへ
|