![]() 鶏彩 - 富士街道沿いの鶏料理専門店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年5月3日 ![]() ![]() メニューは串焼き(焼き鳥)として一般的な、もも、ねぎま、砂肝、手羽先などの他、白レバ(脂肪肝)、ふりそで(肩肉)、はらみ(横隔膜)などの希少部位・数量限定のものもあります。他にも唐揚げ系のメニューが豊富だったり、鶏肉ベースの創作料理も楽しむことができます。 生ビールはアサヒスーパードライ。他にホッピー、サワー、焼酎、日本酒、ウイスキー、ワインなど、色々な種類のお酒があります。 さすがに鶏肉料理専門店だけあって、肉の食感が良く、味付けもしっかりしているものばかりで、全て美味しくいただくことができました。石神井公園駅周辺の他の焼鳥系居酒屋に比べると値段が少々張りますが、味のレベルは1段上だと思います。 ![]() [ ねぎま: 柔らかい肉と少し辛みのあるネギの組み合わせ ] ![]() [ 砂肝: コリコリの食感と程よい塩加減 ] ![]() [ ささみのカルパッチョ: わさび風味の味付けが絶妙 ] ![]() [ 宮崎鶏ソースカツ丼: サクサクの衣とソースにご飯が進みます ] 石神井公園駅周辺は料理店のチョイスが多くないので(相変わらずファミレスさえもありません)、今後も是非頑張って欲しいです。うちから近いので、定期的に家族で行くと思います。 石神井周辺情報(リンク一覧): タリーズコーヒー石神井公園店でランチ - ペコリーノロマーノ 香る3種のチーズパスタ / すし松(石神井公園店) / 石神井公園&石神井川の花見ラン(昼編 - 2019) / 石神井公園&石神井川の夜桜花見ラン(2019) / 東京MEAT酒場 石神井公園駅前店 / ...(記事連続表示)
コメント:鶏彩 - 富士街道沿いの鶏料理専門店 名前: an-kazu リンク: http://an-kazu.blog.so-net.ne.jp/ 日付: 2012年5月4日 ![]() 石神井公園駅で串焼きというとスマイリー城が有名ですが、 我が家のような幼児同伴がNGなので、こういうお店が多い といいですね! コメント:鶏彩 - 富士街道沿いの鶏料理専門店 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年5月4日 ![]() スマイリー城は前を通ったことは何度もあるのですが、入ったことは無かったです。 調べたら自分で焼けるんですね。ただ、幼児同伴NGというのは残念ですね。 石神井の焼き鳥屋NO1 名前: 石神井食べ歩き 日付: 2012年5月10日 ![]() ここは知ってる人はわかるように確かに味は断然他の店より上ですね。 大泉エリア合わせてもトップクラスの味ではないでしょうか。 何度も通ってますが価格もリーズナブルだと思います。 あまり流行ってほしくないのが本音ですが。。。 石神井で美味しい鶏を食べるならここで決まりではないでしょうか。 コメント:鶏彩 - 富士街道沿いの鶏料理専門店 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年5月10日 ![]() 確かに「鶏彩」の味はレベルが高いです。
私が前回行った時には、お客さんがうちの家族以外に男性2人しかいませんでしたが、この味ならお客さんが自然と増えていくと思います。私も「流行り過ぎて入れない」というのは嫌ですけどね。 唯一、「富士街道沿いで狭い歩道沿い」というロケーションだけは、駅周辺の店に比べて不利なところですね。 ![]() 最近の記事: 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / ヘディングゲーム - プチコン4で重量を考慮したキャラ衝突処理 / ロボットかけっこ1着2着当てゲーム - プチコン4で競馬風賭け系ゲーム / わくわくフルーツ農場~早朝編~ - プチコン4で横視点の物理アクションゲーム / TAKARABAKO - プチコン4にPC-6001の自作ゲームを移植 / EXTREME EXTERMINATOR - プチコン4でミサイルコマンド風シューティングゲーム / 第3回松本マラソン / LDLコレステロールまた上昇…(2019年健康診断) / プチコン4のお気に入りの公開作品(ゲーム) / 有機ELテレビ(LG OLED55C7P)の故障(不具合) - 画面に縦の線が…
■ ホームへ
|