サイオスボウル-入間市駅より歩いて10分名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年3月29日
今年の1月に営業休止になってしまった西武飯能ボウルの代わりに、西武池袋線沿線でいいボウリング場がないか探していたところ、入間市駅から歩いて10分ほどの所に「サイオスボウル」というボウリング場を発見しました。早速電話してみると、ガーターなしレーン(ガーター部分にバンパー)もあるということで、週末に息子と二人で行ってきました。料金は大人1ゲーム500円、子供1ゲーム400円、貸靴1人300円。私はボールにカーブをかけるのですが、ボウリング場によっては滑りが悪く、ガーターギリギリのところから投げても、反対側のガーターまで曲がってしまうこともあります。でも、ここの滑りは西武飯能ボウルと同じ位でちょうどよく、いい感じでカーブをかけることができます。 1ゲームだけやって、スコアは私が129、息子は73と、まあいつも通りという感じでした。ただ、息子が一番軽い5ポンドのボールを、ほぼ一人で投げられるようになりました。一応、息子の肩を持って投げるのを少しだけ手伝ったのですが、終わった後に「一人で投げた方が上手くいく」と言われてしまいました。ようやく息子も「ボウリング独り立ち」です。 サイオスボウルは複合商業施設「入間ショッピングプラザ サイオス」のビルに入っていて、この他にトイザらスや夢や(商品豊富な駄菓子屋)などもあり、子供には楽しい場所になっています(お金はかかりますが…)。また、入間市駅とサイオスの間にはマクドナルド、モスバーガー、ガストがあるので、軽く食事してからボウリング、ということもできます。 残念ながら近辺に「くるまやラーメン」がないので、完全に飯能の代わりにはなりませんが、これからは週末に入間市に行く機会が増えそうです。 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|