![]() 西武飯能ボウル(ボウリング)営業休止名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年12月13日 ![]() ![]() これに気を良くしたか、久しぶりに「飯能でボウリングしたい」と言ってきました。息子と飯能に行くともれなく「くるまやラーメン」と西武秩父線往復の旅も付いてくるのですが、今日もその息子お気に入りのコースでした。 飯能に到着して早速ボウリング場に向かいます。すると、入口の壁に「平成22年1月15日をもって営業休止」の貼り紙があってびっくりしました。正月以外はいつもガラガラで、待ち時間がないのがお気に入りだったのですが、やはりお客さんが少なすぎたのでしょうか…。「残念ですね」とスタッフさんにも伝えました。 今日は初めて「スロープ」というのを借りてみました。息子とボウリングする時には、「ガーターなし(ガーター部分にバンパー)」が定番なのですが、一番軽い5ポンドのボールでも息子には重すぎるので、ちゃんと前に投げられるように、私が一緒にボールを抱えてあげます。しかし、このスロープは上にボールを置いて、ポンっと押すだけで、滑り台を滑るようにボールが転がってくれます。ただ、これを使ってもボールがレーンを転がっている間に微妙に曲がってしまうため、コントロールの精度はそれほど良くはありませんでした。 2ゲームやって、息子のスコアはほぼいつも通りの66と69。私はいつもよりも調子が良く180と131でした。こんな楽しいボウリング場が、また1つ姿を消してしまうのはちょっと悲しいことです。 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|