![]() 5年ぶりの中山競馬場名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年9月8日 ![]() ![]() 今回は5R~12Rの全8レースをやったのですが、全くかすりもせずに全敗でした(全て馬連)。学生時代によくやっていた、過去のレースのタイムを参考にしながら馬を決める方式でしたが、このやり方ではダメなのかも知れないと思いました。昔よりも競馬場やレースごとでタイムの誤差が大きいように感じていて、昨日のメインレースでも、他の馬と比べて過去のレースのタイムがあまり早くない馬が、コースレコードを出して勝利したりしていました。 あと、自分には「芝生アレルギー」があるようで、競馬場南側の芝生に座っていたら目鼻が痒くなり、帰りの電車でくしゃみが出まくってしまいました。以前、埼玉県のとある公園で芝刈り機の作業をしていた近くに座っていたら、やはり同じような症状が出たこともあるので、恐らくそういうことなのだろうと思います。 まあ、それでも競馬は楽しいので、また暇なときに東京競馬場でも中山競馬場でものんびりとレースを観戦できればと思います。 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ...(記事連続表示) ![]() 最近の記事: 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム
■ ホームへ
|