![]() ダイキンF363ATSSW - 19年ぶりにリビングのエアコンを交換名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年8月19日 ![]() ![]() さすがに今風のエアコンということもあって(1年型落ちみたいですが)、スマートフォンで操作ができたり、エアコン内部のクリーニング機能があったり、色々と風邪の調整ができたり、それなりの機能が揃っています。ただ、我が家では冷房がしっかりと効いて、変な臭いが発生しなければそれだけで満足です。少し懸念しているのが、前面パネルを開閉するのが小さなプラスチック部品で、「耐久性は大丈夫なのかな…」というところです。 ![]() 肝心のエアコンそのものの機能は「さすがダイキン」という感じで、今までと同じ温度設定だと冷えすぎてしまうので、今までよりはやや高めの温度設定にしています。最悪、前面パネルは壊れても構わないので、肝心のエアコン機能(特に冷房)はしっかりと長く使えてほしいです。 家電製品関連記事(リンク一覧): 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障と再制作 / ダイキンF363ATSSW - 19年ぶりにリビングのエアコンを交換 / GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / ...(記事連続表示) ![]() 最近の記事: 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム
■ ホームへ
|