一軒め酒場 石神井公園店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年3月21日
昨晩は妻が外出のため、息子と二人で近所のカレー屋で夕食を取りましたが、今晩は息子が義母の家で一泊するいうことで、妻と二人で「一軒め酒場 石神井公園店」に行ってきました。ここは一昨年末まで義父母が経営していた「季節料理こすぎ」と同じ場所です。ここには昨年「ドアを開けろ」という創作料理店がオープンしましたが、残念ながらお客さんの入りが悪く、半年ほどで閉店となってしまいました。新しくオープンした「一軒め酒場」は養老乃瀧グループの一角で、なにしろ「安さ」が売りとなっていて、今のところお客さんの入りもいい感じです。 どれ位安いのかと言えば、中生1杯357円、枝豆158円、しめさば294円、牛スジ煮込み263円、ちくわ磯部189円、神田旨カツ104円、おにぎり100円、かきフライ368円…などとなっています(いずれも税込価格)。妻と二人で食べて飲んで、合計3,000円ちょっとでした。味の方はそれなりですが、これだけ安ければ何の文句もありません。 ![]() [ 牛スジ煮込み: 263円(税込) ] ![]() [ ちくわ磯部: 189円(税込) ] ![]() [ 神田旨カツ: 104円x2本(税込) ] ![]() [ かきフライ: 368円(税込)で今日の最高値 ] 石神井周辺情報(リンク一覧): 来世は、きっとイタリア人 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|