![]() 息子と西武ドームに名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年4月27日 ![]() ![]() ということで、昨日は4歳の息子と2人で西武ドームに行ってきました。前日、息子に「野球観たい?」と聞いたら「うん」と答えたので、「これで野球が好きになってくれれば…」と思い、奮発して内野指定席A(3,500円)を2枚購入しました。大人も子供も同じ料金です。 売店でポテトと鶏のから揚げを購入し、内野指定席に向かいます。席は前から3列目で、かなり近くに選手が見えます。ただ、ネットが邪魔で写真が撮りづらい点がマイナスでした。 まあ、それでも息子が野球を楽しんでくれれば…、と思ったのですが、息子はバッターやピッチャーをほとんど見ず、ドームの天井やスコアボードを見ながらポテトと鶏のから揚げを頬張っていました。一通り食べ終わったのが3回表で、息子は「飽きた」の一言…。「もうちょっと観ようよ」と言ってはみたものの、はっきり「つまらない」と言われてしまいました。 その後も内野自由席に行ったり、アイスを買ったりして、なんとかごまかしていたのですが、5回裏が限界でした。内野指定席券2枚の合計7,000円の投資は、残念ながらもとが取れませんでした。 その後、レオライナー+西武多摩湖線で小平に行き、それから西武拝島線の拝島快速で拝島に。その後30分程待ってJR八高線で東飯能に行き、そして再び西武線の快速急行で石神井公園まで戻ってきました。電車の旅に息子は大変満足でした。この熱意がいつか野球観戦にも出てくれれば…、と願うばかりです。 ![]() [ 内野指定席Aのチケット: 教育的効果を期待して購入しましたが… ] ![]() [ 熱心なロッテファン: 西武ドームではビジターが一塁側 ] ![]() [ バッターボックスの中島選手: もっと見たかったです ] 野球観戦関連記事(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 超入門 メジャーリーグの英語 副音声の方が10倍面白い / サンディエゴMLB(エンゼルス大谷)観戦旅行(3日目) - 国境を越えてメキシコのティファナへ / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 家族でお出かけ, 野球観戦関連記事
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|