KUNISAN.JPブログ - 211 / 1739 ページ

新規書き込み
ページ:1 ... 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 ... 1739

EXTREME EXTERMINATOR - プチコン4でミサイルコマンド風シューティングゲーム

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年10月15日
EXTREME EXTERMINATOR - プチコン4でミサイルコマンド風シューティングゲームプチコン4でミサイルコマンド風の爆風シューティングゲームを作成してみました。30年前にX68000、3年前にJavaScriptでも同様の爆風シューティングを作成しましたが、今回のゲームの敵は今までと違ってミサイルではなく、ネズミやゴキブリなどの有害生物になります。キャラクターは全てプチコン4のデフォルトのものを使用しているものの、敵が集団で動いている様子は、なかなか気味が悪くて良い感じ(?)です。敵は親玉を含めて8種類で、面毎に出現確率を変えています。全15面あります。

「EXTREME EXTERMINATOR」
公開キー: 4VKEKN4BF



30年前のX68000版はさておき、3年前にJavaScriptで同じようなゲーム(ミサイル防衛)を作っただけあって、プログラミングの上で大きなトラブルはなく、爆風の試作プログラムが2時間程度で出来上がってから、その後は平日も含めて1週間程で完成しました。JavaScriptでは配列化したオブジェクトとsetIntervalを組み合わせて、個々の敵キャラが個別に動いてくれるような作りになっていましたが、プチコン4では爆弾用、爆風用、敵キャラ用などの配列変数をそれぞれ多数用意して対応しています。

爆風はグラフィック画面で処理していますが、デフォルトではグラフィック画面はテキストスクリーン(背景のブロック画像)の後ろになってしまいます。これについてはSPLAYERを使って、グラフィック画面をテキストスクリーンの手前、スプライトの後ろに配置するようにしています。

プログラムに興味がある方は、公開作品からダウンロードするか、こちらの動画を参考にしてみてください。



私のプチコン4の作品としては、プロジェクト未公開の「いんせきゲーム」も含め、本作で5本目になります。相変わらず制作に月単位の時間がかかるような「大作」と呼べるようなものは作っていませんが、今後も規模的にはミニゲームからベーマガ投稿作品位のレベルのもので行こうかなと思っています。






プチコン4関連記事(リンク一覧): ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム / インテリ君の英語遊び TOEIC®英単語・英熟語 - プチコン4で英語学習ゲーム / ...(記事連続表示)

SmileBASIC専用USBキーボード+マウスセット TKPS-001
SmileBASIC専用USBキーボード+マウスセット TKPS-001をAmazon.co.jpでチェック

ページ:1 ... 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 ... 1739