![]() カメラ用にSDカードとカードリーダーを新調名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年9月22日 ![]() ![]() 先日のサンフランシスコ旅行でもEye-Fi Mobiのカードをカメラに入れて撮影していましたが、写真の撮影自体には問題が無かったものの、スマートフォンへの画像ファイルの転送はうまくいきませんでした。 ちなみに、新しいバージョンのEye-Fi Mobiカードも購入したことがあるのですが、こちらもデータの送受信が全く安定せず、「これは使えない」という判断になったという経緯があります。 スマートフォンのカメラではなく、一眼レフカメラで撮影した写真をFacebookやTwitterにアップしたい事がたまにあるので、今後は安定した有線接続でスマートフォンへデータ転送をするという考えに切り替えました。 ということで、32GBのSDHCカード 他の使い道としては、カードを挿入したカードリーダーをタブレットに接続して、カメラよりも大きい画面でスライドショー的に写真を閲覧できる、というのもあります。まあ、これも新しい使い方ではありませんね。 いずれにしても、写真のデータ転送時に、無線接続がうまくいかないというイライラが無くなったのは幸いです。 カメラ関連記事(リンク一覧): Canon(キヤノン) PowerShot G5 X Mark II / Panasonic LUMIX DMC-TX1のHDR機能 / Panasonic LUMIX DMC-TX1の修理 / GoPro HERO5 Sessionで動画撮影(ガーラ湯沢にて) / Panasonic LUMIX DMC-TX1のレンズ内部にホコリ(ゴミ) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
■ ホームへ
|