![]() 大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年9月15日 ![]() ![]() 先日、ふとネットのニュース記事か何かで、「大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS そして、アマゾンより商品が届きました。カートリッジを3DSに入れて、Wiiの頃に使っていた「ピット」をそのまま選択し、ゲームスタート。でも、スマブラがあまりにも久しぶり過ぎるのと、慣れない3DSのコントローラーに四苦八苦で、最初はボタンを連打しているだけで、何が何だか訳が分かりませんでした。 それでもしばらくゲームを続けているうちに、何となく操作と状況がつかめるようになってきました。ただ、ようやくコンピューター相手にも「少し相手になるかな」というレベルで、まだまだネット対戦できるような実力はありません。 ちなみに、息子は商品が到着するまでは興味を示さなかったのですが、いざ商品が届くとケースの中に入っていた「キャラクター紹介」を眺めてゲームスタート。Miiを使って色々とカスタマイズして遊んでいました。iPadのRPGやシミュレーション系のゲームだけではなく、たまにはこういった本格的なアクションゲームもいいのではないかと思います(iPadのゲームには無いような演出もあるので)。 私も時間を見ては久しぶりのスマブラを楽しもうと思いますが、多分息子の方が上達が早いような気がします。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: Camila Cabello(カミラ・カベヨ) - Bam Bam ft. Ed Sheeran(エド・シーラン) / 直腸肛門周囲膿瘍 - お尻の痛みから入院、手術へ / 青島スタウトとライオンスタウトの飲み比べ / 北多摩の昭和 - 武蔵村山市を含む北多摩地区の写真集 / 所有していたLSIゲーム(1979~1982年)のYouTube動画 / 2022年人間ドックの結果(脾腫と甲状腺結節) / 日比谷オクトーバーフェスト2022(日比谷公園OKTOBERFEST) / ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新
■ ホームへ
|