![]() 天橋立(あまのはしだて) - 夏休み福井&京都家族旅行(5)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年8月31日 ![]() ![]() 京都へは中学、高校の修学旅行で行ったことがあるものの、いずれも京都市内のお寺の観光がメインでした。今回は初めて京都の日本海側を訪問することになったのですが、あまりこちらに来る機会は多くないだろうということで、天橋立の観光は行く前から楽しみにしていました。 まずは、車で天橋立ホテルから対岸にあたる傘松公園のふもとまで行き、駐車場から歩いて1~2分の所にある一の宮のレンタサイクル店で自転車を借ります(400円)。ここから天橋立を縦断して反対側の廻旋橋まで約2.6km、のんびりと自転車をこいで片道20分程度の道のりです。 ![]() [ 天橋立内の道: 松の木に囲まれています ] ![]() [ 天橋立神社: パワースポットらしいです ] ![]() [ 磯清水: 名水百選ですが飲めません ] ![]() [ 東側の海岸: 波もほとんど無く穏やかです ] 自転車で天橋立を往復した後、リフトに乗って傘松公園に行きました。傘松公園は天橋立を一望できる展望ポイントがあり、また「股のぞき」発祥の地ということでも有名です。 ![]() [ リフトを降りてすぐの展望ポイントからの景色 ] ![]() [ 股のぞき発祥の地へ: 階段を登って3分です ] ![]() [ 股のぞき発祥の地からの展望 ] 天気はあまり良くありませんでしたが、日本三景の一つである天橋立を十分に満喫することができました。 その後、京都市内に向けて出発しました。片道2時間程度の道のりです。
家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム
■ ホームへ
|