KUNISAN.JPブログ - 786 / 1656 ページ

新規書き込み
ページ:1 ... 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 ... 1656

元素名を英語で発音すると…

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年11月1日
元素名を英語で発音すると…久しぶりにHTMLのページを作成してみました。1ページのみのミニサイトです。

元素の英語名と読み方・発音一覧表
http://kunisan.jp/elements_english/

元素名は日本語のカタカナ表記と英語の発音が大きく違うことがあったりして、慣れないと結構厄介だったりします。そんなことで、自己学習の意味も含めて元素の英語名の発音を一覧表にまとめてみました。前職も現職も仕事で色々な元素を扱ってるので、英語名についてもほとんどの元素について知ってはいるものの、ラドンが「レイダン(Radon)」、キセノンが「ズィーナン(Xenon)」、セシウムが「スィーズィアム(Cesium)」のような発音になるのは、今回まとめてみて初めて知りました。

今のところ何の飾りも無い見た目のしょぼいページですが、暇な時に装飾してみようかな、と思ってます。





英語学習関連記事(リンク一覧): TOEIC L&R IPテスト(オンライン方式) / ENGLISH VOCABULARY IN USE - Pre-intermediate and Intermediate / ENGLISH VOCABULARY IN USE - Upper-Intermediate / ENGLISH PHRASAL VERBS IN USE (英語の句動詞) / HiNative - 外国語学習者向けSNS風Q&Aサービス / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 科学・技術関連記事, 英語学習関連記事, Web管理関連記事

化学英語101―リスニングとスピーキングで効率的に学ぶ
化学英語101―リスニングとスピーキングで効率的に学ぶ をAmazon.co.jpでチェック

ページ:1 ... 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 ... 1656