![]() WD Green WD20EZRX - 2TBの3.5インチ内蔵ハードディスク(HDD)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年10月28日 ![]() ![]() HDDの寿命は使用頻度にもよりますが、一般的に5年程度と言われています。もちろん、5年以上経過しても普通に使える事が多いのですが、5年を過ぎると特にモーター部分の故障率が急激に上昇し、壊れるときには前触れもなく壊れるということもあるので、自作PCのHDDもそろそろ替え時と判断していました。 ![]() ![]() Windows 8を立ち上げたところ、何回かエラーが発生しましたが、再起動を2回行ったことで、古いHDDの時と全く同じ動作環境になりました。 4年前、500GB->1TBのHDD交換の際には、無料のHDDコピーソフトとUSB-SATA変換ケーブルを使ってデータ移行したのですが、作業に13時間もかかりました。やはりそれなりの価格のHDD専用のツールだと、作業が大幅に楽になると実感しました。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / vigoole USB C ハブ 8-in-1 (Dell New XPS 13に使用) / 新PC購入 - Dell New XPS 13(フルカスタマイズ) / 息子のゲーミングノートPCを新調(New Dell G15) / DELL Inspiron 15 7577の内蔵互換バッテリーを取り付け / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺
■ ホームへ
|