![]() 毎週末のジョギング継続と走りのフォーム改善名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年11月11日 ![]() ![]() 8月末から昨日までの記録は以下のようになっています。
ところで、9月以降、ジョギング中に右膝が痛くなる症状が現れるようになりました。膝痛は昨年ジョギングを開始した時にも出ることがありましたが、走る距離が長くなるにしたがって、痛みが出なくなりました。そのため、「痛みが出なくなったのは、体の慣れようなもの」と自己診断していました。 しかし、今回のものは4kmあたりから痛み始めて走り終えるまで続くような形で、しかも走る度にほぼ毎回出るようになってしましました。走った翌日の夜までには痛みが消えるのですが、何しろ走っている間に痛みが出るのは気分の悪いもので、ここままでは心地よくジョギングを続けることができなくなってしまいます。 そこで「金哲彦のランニング・メソッド その後、腕を振って骨盤を回旋させるようなフォーム(ただし、体幹はブレないようにします)に改良したところ、膝の痛みが出るようなことは無くなり、自然と走るタイムも早くなりました。今までのフォームに比べて、上半身がやや疲れますが、その分下半身が楽になり、全体的にバランスが取れるようになった気がします。 今後もとりあえずは5kmか10kmのいずれかの距離で走り続け、春までに一度10~20km程度のレースに出られたら、なんて思っています。まあ、私はRunKeeperで距離とタイムを記録していくだけでも、かなり満足している程なので、レースについては「本当に気が向いたら」ということになってしまいそうです。ちなみに、フルマラソンは人生で一度は経験したいものの、まだ膝の不安もあったりして、今の自分には距離が長過ぎますね。 ランニング関連記事(リンク一覧): ASICS GEL-KAYANO 28 (ゲルカヤノ28) エクストラワイド / ここ最近のランニング - 多摩湖・狭山湖 / 石神井公園花見ラン(2020) / 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / 第3回松本マラソン / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|