![]() ジョギング用品一式買い揃え(GEL-KAYANO 17-slim、C3fitサポートロングタイツ等)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年7月2日 ![]() ![]() 元々膝に不安があったことから、しまむらで購入した格安機能性タイツを履いて、ついでに同じ生地のトップを着て走っていました。しかし、トップの方が洗濯する度に糸がほつれて見苦しくなってきたことと、タイツの方も「これはこれで悪くはないけど、良いものはもっと良いんだろうな」と思ったことで、「やはり、これからも続けるのであれば、ちゃんとした物を買わないとだめだな」と感じるようになりました。 あと、シューズも15年前に購入したものを使い続けていたのですが、かかとの部分がだいぶすり減った上に、ソールの一部がめくれてしまい、走っていると「パカパカ」というようになってしまいました。そのため、シューズについても併せて購入するということにしました。 先週末のうちに楽天と池袋の西武デパートでジョギング関連の用品を一式購入しました。今回購入した物について、使用感と併せて紹介します。 ![]() さすがに15年前のシューズに比べて走りやすいです。クッションがやや固めな感じですが、しっかりとした反発力があり、蹴り出しが安定していて良いです。私は普段26.5cmの靴を履いているのですが、西武デパートで測定したら実は27.5cmということが分かり、実際このシューズに関しては土踏まずやサイドも含めて完璧にフィットしています。 ![]() 機能性タイツには色々な種類がありますが、「膝を守る」目的の物をネットで調べたら、これが一番評価が良かったので購入することになりました。サイズはMです。しまむらのものより固くて履きづらいのは予想通りですが、スキー用のSKINS SNOW(こちらはSサイズ)よりもさらに固くて履きづらいです。着圧も今までの中で一番で、履き始めは「ちょっと圧迫感が強すぎるかな」と思った位です。ただ、走り始めると着圧は気にならなくなり、逆に少しスピードを上げて走ると、太ももの裏やお尻の肉がしっかりとサポートされ、全くブレること無く走りやすく感じます。あと、ジョギング後の階段の昇り降りで、膝をしっかりと包みこんで抱えているいるような感覚がありました。運動後の階段の昇り降りは、私のような膝に不安のある人はリスクの高いところなので、このような場面では特に安心だと感じました。ちなみに脱ぐのも一苦労です。 ![]() SKINS SNOW、しまむらに続いて、「下も買ったのだから上も…」ということで購入してしまいました。メリットと言えば、走っている間に肩が痛くなることがあるので、その痛み発生リスクの軽減と言った程度でしょうか。今の時期は暑くて着れないので、しばらく後になって活躍すると思います。 ![]() 上記ロングスリーブは、夏の時期は暑いので、ハーフスリーブも購入してみました。夜走ることがメインになるのと、重ね着をすることを考えていなかったので、車などからも見えやすい白色にしてみました。ただ、実際に着てみるとぴっちりしすぎて少し恥ずかしかったので、上からTシャツを着てしまいました。でも、さすがに2枚重ねは走っていて暑いので、次回走る時には、少し勇気を出して上半身はこれ単独で走ろうと思います。 ![]() サポートロングタイツだけではぴっちりしすぎて恥ずかしいので、タイツの上にハーフパンツを履いて走っています。まあ、これが無い方が走りやすいとは思いますが、今のところはそこまでの決断ができていません。 ![]() 今まではジョギングでもユニクロのソックスでしたが、せっかくなのでジョギング用に機能性ソックスを購入してみました。くるぶし丈なのでロングタイツと重ならず、また暑苦しくなくていいです。少し固くて履きづらいですが、一度履いてしまえばいい感じです。右足用と左足用に分かれています。 ![]() 普段、家の鍵を持ってジョギングに出かけるのですが、ポケットに入れるとジャラジャラ音が鳴るので、片手に持って走っていました。何年も前からこんな感じでジョギングしてましたが、SPIBELTを購入してからは、鍵をこの中に入れるようにして、両手が空くようになりました。何で今までこういった物の存在に気付かなかったのか、自分でも不思議です。 出費は合計52,703円でした(一部、楽天ポイントを使っています)。 ちなみに同じ機能性タイツでも、SKINSは「24時間着用OK」なのに対し、C3fitは上も下も「就寝時には着用しないこと」と明記されています。脱ぐのが面倒なので、着たまま横になって一眠りしてしまいそうですが、やめておいた方が無難なようです。 ランニング関連記事(リンク一覧): ASICS GEL-KAYANO 28 (ゲルカヤノ28) エクストラワイド / ここ最近のランニング - 多摩湖・狭山湖 / 石神井公園花見ラン(2020) / 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / 第3回松本マラソン / ...(記事連続表示)
コメント:ジョギング用品一式買い揃え(GEL-KAYANO 17-slim、C3fitサポートロングタイツ等) 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年7月18日 ![]() ![]() ![]() 最近の記事: Camila Cabello(カミラ・カベヨ) - Bam Bam ft. Ed Sheeran(エド・シーラン) / 直腸肛門周囲膿瘍 - お尻の痛みから入院、手術へ / 青島スタウトとライオンスタウトの飲み比べ / 北多摩の昭和 - 武蔵村山市を含む北多摩地区の写真集 / 所有していたLSIゲーム(1979~1982年)のYouTube動画 / 2022年人間ドックの結果(脾腫と甲状腺結節) / 日比谷オクトーバーフェスト2022(日比谷公園OKTOBERFEST) / ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新
■ ホームへ
|