![]() エン座(石神井公園ふるさと文化館内)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年10月17日 ![]() ![]() 私が注文したのは「糧(かて)うどん・冷やし(800円)」です。スープは温かく、肉がたっぷり入っています。別の小皿にあるネギと生姜も全てスープに入れます。麺は手作りですが、丁寧に作った感があり、皿の乗せ方まで芸術的です。麺のコシが適度にあって、のどごしも良いです。麺をあっという間に平らげて、スープも全て飲み干しました。やはり評判通りの美味しさです。 何でもエン座のうどんは、武蔵野で栽培された小麦を地元の製粉施設で粉にして作られた物らしいです。さらに野菜は地元の農協直売所や農家から直接仕入れたものを主に使用しているとのことです。ここのうどんは「練馬の味」と言っていいのかも知れませんね。 今日は昼間からエン座でビールを飲んでしまいましたが、ビールの後に追加で「練馬ブルーベリーエール(800円)」も注文してしまいました。南大泉の「高橋ブルーベリーガーデン」のブルーベリーを使用した発泡酒で、ブルーベリーの香りとビールのようなほろ苦さが同時に味わえます。ちなみに、アルコール度数は4.5%です。 こういった地元の食材を利用した料理は、地域活性化にもいいですね。美味しければなおさらです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 来世は、きっとイタリア人 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK
■ ホームへ
|