沖縄・万座ビーチホテル&リゾート名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2007年7月19日
7月17日からの3日間、沖縄の万座ビーチホテル&リゾートに滞在しました。ここ6年で4度目の沖縄ですが、「泳げない」&「暑いのが嫌い」な私が、これだけ頻繁に沖縄に行くというのは、ある意味奇跡かもしれません。しかも今回はリゾート一色。ホテル&リゾートに入ってからは、チェックアウトまで一度も敷地の外に出ることはありませんでした。今回は人生初のリゾート体験でしたが、「こういうのんびりした旅もいいものだ」と感じました。特に子供と一緒だと、移動が多い旅は心労が重なることもあり、「今後も旅行はこういうスタイルにしよう」と、頭が切り替わったところです。全く泳げない私でも、海に入って何も考えずに波と一緒にゆらゆらと揺れるのは気持ちがいいものです。 沖縄といえば泡盛ですが、残念ながら今回は投薬の関係で、一滴もお酒を飲むことができませんでした。その代り、パインジュース、マンゴージュース、グアバジュース、そしてシークァーサージュースと、南国のフルーツジュースを十分に堪能しました。そして、豆腐を泡盛に漬けた「豆腐よう」、ピーナッツで作った「ジーマーミ豆腐」、豚の角煮の沖縄版「ソーキ」、豚の耳「ミミガー」など、沖縄料理も十分堪能してきました。なかでも「海ぶどうパスタ」は、さっぱり系でとても美味しく頂けました。 旅の最後は万座毛(まんざもう)で断崖絶壁の絶景を楽しみました。今回は天気にも恵まれた3日間でした。
家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ...(記事連続表示) コメント:沖縄・万座ビーチホテル&リゾート 名前: Chiemi 日付: 2007年7月20日 ![]() 次回はぜひ私の田舎の徳之島でのんびりしてくだされ。 「ジマムー(ピーナッツの徳之島の言い方)」もありますし、叔父がマンゴーやパッションフルーツも栽培してますよ♪ コメント:沖縄・万座ビーチホテル&リゾート 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2007年7月20日 ![]() 機会があれば徳之島も是非行ってみたいです。ピーナッツの「ジマムー」は「ジーマーミ」に似ていて、何だか南国の雰囲気が漂う発音ですね。
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|