![]() ゲーム用コントローラーBGC-UCF1201/BK名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2007年5月6日 ![]() ![]() 私は古いゲームをプレイすることが多いので、アナログスティックよりも8方向ボタンを使用することが多いのですが、上下左右の4方向を押すと、ボタンが斜め方向に傾きやすい仕様(?)になっていて、自機が無意識に斜めに動いてミスしてしまうということが多々ありました。それでも8方向操作のシューティングゲームなどでは操作に慣れましたが、4方向操作のゲームでは「右」を押したつもりなのに「上」に行ってしまったりと、今でも操作に少々苦労しています。 連射機能も付いています。連射速度はあまり早くなく、一秒間に10発程度で、速度は固定です。ただ、あまりに連射速度が速くてゲームの方が対応しない、ということはない程度なので、この点については可もなく不可もなくという感じです。 アナログスティックはあまり使わないので何とも言えませんが、オールドゲームファンにとっては、使いやすさ「50点」と言った感じの操作感でしょうか。一通りのボタンやレバーがあるので、遊べるゲームは多いと思います。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) / Panasonic Let's Note CF-SR3J9LAC - 息子の大学用パソコン / ...(記事連続表示) ![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|