![]() サッポロテイネ・札幌国際スキー場・小樽天狗山スキー場(ロープウェイ)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年12月22日 ![]() ![]() ![]() 新千歳空港から快速電車1本(約50分)で最寄りの手稲駅に到着、そこからタクシーで15分程でサッポロテイネのオリンピアスキーセンターに着きます。雪不足で半分以上のコースがクローズしていて、滑ることができたのは初級者コースのみでした。タイミングが悪かったのだと思いますが、行った日はアイスバーンが多く、一度転んでお尻を強打してしまいました。全面滑走可能なら楽しそうなスキー場です。 ![]() 札幌中心部からバスで片道90分程と離れた所にあります。この日は天気に恵まれて雪質も良く、その点ではラッキーでした。リフトやコースの本数自体は多くないのですが、一本一本が長いので滑りごたえがあります。行ったのが土曜日ということもあってか、結構混雑していて、スキーをレンタルするのに30分以上かかってしまいました(今回はブーツのみ持参で、スキー板は持って行きませんでした)。 ![]() JR小樽駅から路線バスで15分程のところにあります。小規模ではありますが、小樽の街や港を眼下に見下ろせるという、大変景色の良いスキー場でもあります。残念ながらここも雪不足で、上部の初級者コース(長さ400m)しかオープンしていませんでしたが、天気が良かったのでしっかりと景色を楽しむことはできました。 今回は普段のようにガンガン滑る感じではなく、観光がメインといった感じでしたが、たまにはこういったのんびりスキーも良いものです。ちなみに、どのスキー場も中国系や東南アジア系の方が多く、もしかしたら日本人の方が少ないんじゃないかと思った位でした。 スキー関連記事(リンク一覧): やぶはら高原スキー場 / 富士見パノラマリゾート(2023) / 鹿島槍スキー場(2019) / サッポロテイネ・札幌国際スキー場・小樽天狗山スキー場(ロープウェイ) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2019年) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: Panasonic Let's Note CF-SR3J9LAC - 息子の大学用パソコン / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / やぶはら高原スキー場 / 富士見パノラマリゾート(2023) / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / レーザーゲーム - プチコン4で一画面プログラムのシンプルシューティング / クラフトビール/ペールエール飲み比べ(インドの青鬼他) / ワンパクとウェーブ - プチコン4で1980年代のパソコン風な雰囲気のゲーム / TOEIC L&R IPテスト(オンライン方式) / あけましておめでとうございます。(2023)
■ ホームへ
|