富士見パノラマリゾート(2024年2回目)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年3月2日
今日はオリオンツアーのバスツアーに参加、富士見パノラマリゾートに行ってきました。前回の1月20日に行った時と同様、今回も現地で私のスキー師匠(松本在住)と合流です。前回は残念ながら天候に恵まれず、山頂からの景色が全く見られなかったのですが、今回は気持ちの良い青空で、しっかりと八ヶ岳をゲレンデ正面に見る事ができました。 [ コナシゲレンデから望む八ヶ岳 ]肝心のスキーの方もゴンドラ横の3kmのコース(コナシゲレンデ~アルパインゲレンデ~リンデンゲレンデ~シーダーゲレンデ)を3回滑って、これだけでも心地よい疲労感で満足にスキーを終えることができました。 今回はお互いに滑りの動画を撮り合ったのですが、私の今シーズンのテーマである「低めのポジションとエッジをしっかり立てる」ことについては、思い描いた通りではなかったものの、まあ自分の実力的にはこんなものかなというところです。右の画像はスキー師匠に撮っていただいた動画から切り取ったものですが、私が滑っている時の頭にあったイメージよりもだいぶポジションが高い感じです。今シーズンは今後スキーの予定は入れておらず、とりあえず今回のスキーが最後かなと思っています。また来シーズンに向けても体力づくりと滑りのイメージづくりとで、しっかり備えていきたいところです。 スキー関連記事(リンク一覧): 富士見パノラマリゾート(2025年) / ピラタス蓼科スノーリゾート / ガーラ湯沢スキー場(2024-2025シーズン) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2024年) / 富士見パノラマリゾート(2024年2回目) / ...(記事連続表示)
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了
■ ホームへ
|