ピラタス蓼科スノーリゾート名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2025年1月5日
年末年始の9連休最終日の今日は、ピラタス蓼科スノーリゾートに行ってきました。特急あずさで茅野駅まで行き、そこから路線バスで1時間程の道のりです。このスキー場はベース付近でも標高が1800m近くあり、さらに北八ヶ岳ロープウェイで上っていくと、トップは標高2237mもあって、気象条件にもよりますが周辺は樹氷が見られるほどです。早速、写真をアップしておきますね。 [ 北八ヶ岳ロープウェイ上のゲレンデトップ ] [ 樹氷コース周辺の風景 ] [ メインゲレンデのしらかばコース ]今日の時点でゲレンデの上から下まで滑ることはできたのですが、まだ雪付きがあまりよくないせいか、上級者コース(ひょうたんコース、テクニカルバーン)は閉鎖されていました。ゲレンデ全体としては初級者~中級者向けのコースが充実していて、ファミリー客も多く来ていました。個人的に少し刺激が足りない感もありましたが、リフトとロープウェイに計15回乗って、滑走距離は19km、心地よい疲労感でスキーを終えることができました。 ちなみに今回は路線バスを使うことから、スキーの板を持っていくのは止めて、レンタルスキーにしておきました。帰りのバスは立つ人も出るほどの満員(恐らく私以外は全員登山者)だったので、スキー板を支える余裕などもなく、自分なりによい選択をしたかなとは思っています。スキー関連記事(リンク一覧): 富士見パノラマリゾート(2025年) / ピラタス蓼科スノーリゾート / ガーラ湯沢スキー場(2024-2025シーズン) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2024年) / 富士見パノラマリゾート(2024年2回目) / ...(記事連続表示)
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了
■ ホームへ
|