![]() 東芝REGZA 37ZV500名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年11月8日 ![]() ![]() 映像について様々な機能があるようですが、私には細かい違いはよく分かりません。ただ、やはり37インチのフルハイビジョンということで、26インチに比べると迫力があるのはもちろんのこと、細部もきちんと表現されています。あと、なんとなく立体感とか輪郭とかグラデーションとか、そのあたりがスムーズに表現されている気がします。 あと、このテレビの最大の特徴として、外付けのハードディスクに直接番組を録画できるという機能があります。試しに手持ちのポータブルHDDを取りつけて見たところ、認識はしてくれたのですが、転送速度や電力供給安定性の不安があるので、念のためやめておきました。代わりにアイオーデータの1TB外付けHDD「HDCN-U1.0L あと、もともとあまり期待していなかった機能ですが、インターネット接続でホームページの閲覧なんかもできます。リモコンを使っての操作になりますが、数字キーをかな入力用にしているところは携帯に通ずるものがあって、Wiiのインターネットチャンネルよりはやや使いやすい印象です。CSSやJavaScriptはそこそこ再現されているはいいのですが、Flashが搭載されていないため、YouTube動画が閲覧できないのが少々残念です。 Wiiも接続してみました。久しぶりに「大乱闘スマッシュブラザーズX とにかく、3年間の技術の進歩はすごいなというのが印象です。画面のサイズが26インチ→37インチと大幅に増えて、様々な画像処理機能が加わったのに、価格は2万円ほど安かったです。 家電製品関連記事(リンク一覧): Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障と再制作 / ダイキンF363ATSSW - 19年ぶりにリビングのエアコンを交換 / GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム
■ ホームへ
|