![]() ジャグラーDS名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年11月16日 ![]() ![]() 「ジャグラーDS」に収録されているのは以下の4機種です。全て5号機です。 ・アイムジャグラーEX ・アイムジャグラー7 ・ラブリージャグラーA ・ジャンキージャグラー ちなみに、ミッションモードをクリアしていくと、懐かしの4号機ジャグラーが出てくるらしいのですが、私は「アイムジャグラーEX」と「ラブリージャグラーA」の2機種しか馴染みがないので、通常のシミュレーションモードで楽しんでいます。 画面が小さいのはDSだから仕方がないところですが、音楽や操作感覚については特に違和感はありません。パチスロ実機では規制でゲーム間約4秒のウェイトがありますが、これをオフにしてプレイすることも可能です。あと、Xボタン一つで、メダル投入~レバー~ストップボタンの全ての操作ができるのは、通勤電車で気軽にプレイしたい私にとっては、なかなか良い機能です。 私的には結構遊べるゲームではありますが、パチスロに馴染みのない人や、パチスロに馴染みがあっても「ジャグラーシリーズ」があまり好きではない人にとっては、ほとんど楽しめない内容と言えます。あと、実機同様、「液晶画面の演出」が全くないので、この辺はゲームとして長く遊ぶにはかなり辛い面もあるかと思います。 ただ、「ペカリ中毒」の方にはお勧めの一本であることは間違いありません。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|