KUNISAN.JPブログ - 1674 / 1691 ページ

新規書き込み

スカイプフォン

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年2月18日
今日池袋のビックカメラで「スカイプフォン」を購入してきました。USB接続で専用のソフトをダウンロード(無料)してインストールすれば、普通の電話機として使えます。支払いはプリペイド式で、通話した分だけポイントから引かれていく形です。相手が固定電話の場合、通話料は日本全国一律2.7円/分。携帯電話でも17.5円/分とNTTの「ひかり電話」並の安さです。しかも「ひかり電話」と違って月額利用料はありません。音声に若干の遅れが生じますが、携帯電話で慣れている人には大して気にならないでしょう。音質も問題ありません。

スカイプのすごいところは、何と言っても国際電話にあります。アメリカへの国際電話通話料は、たったの2.4円/分です。KDDIだと24~26円/分、格安国際電話の会社でも10円/分前後なので、スカイプの安さは際立ちます。ヨーロッパへの通話はもっと差がつきます。イギリスに電話した場合、スカイプだとアメリカ同様2.4円/分なのに対して、KDDIだと140~160円/分、格安国際電話でも10~20円/分です。

さらに便利なのは海外での国際電話です。日本の携帯電話は日本だけの仕様で(auなど一部の機種は除きます)、海外では「圏外」となってしまいます。加えて固定電話からの国際電話は高く付いてしまいます(特にホテルで電話すると高いですよね)。しかし、スカイプとノートPCがあれば、日本への国際電話はたったの2.7円/分です。もちろんインターネット接続が必要ですが、ヨーロッパやアメリカの都市部のホテルなら、LANケーブルや無線LANでインターネット接続ができるところが多く、通信費用の大幅な節約が期待できます。

スカイプには多人数同時通信、ビデオ送信、ファイル転送などの機能もあって、数拠点での国際ビデオ会議なんかもできてしまいます。さらにスカイプ同士の通話なら通話料は無料なので、通信コスト削減のために採用する企業も多いようです。

スカイプユーザーは世界で2億人以上いますが、今後ユーザーがさらに増えていくと、「通信の常識」が大きく変わってくる事もあるような気がします。欧米では携帯とスカイプが融合した機種も出るとかいうニュースもあったり、スカイプに関しては話題も事欠かないようです。

ちなみにスカイプのホームページはこちらです。
http://www.skype.com/intl/ja/helloagain.html
日本語の文章が不自然なのは、これから改善されていくでしょう…。





関連カテゴリー: WindowsPC関連記事
返信:スカイプフォン
名前: ちえみ 日付: 2006年2月21日
Michaelから薦められて、私もダウンロードしようと思ったけど、ダメだったのは、スカイプフォンを購入しなかったからか?

YahooBBを使ってるけど、それって問題かなぁ?
教えてもらってよい?

お忙しいとは重々存じておりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
返信:スカイプフォン
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年2月21日
多分Yahoo!BBは問題ないでしょうね。私がテストした限りでは、スカイプフォンでもヘッドセットでも音声は良好、ネットワークにルーターを入れてもファイアウォールを入れても、全て特別な設定無しで動作しましたよ。

ソフトのダウンロードは上記のホームページアドレスをクリックするとできますが(ダウンロードもできないとしたら、ウィルス対策ソフト等のセキュリティ設定の問題だと思います)、インストール後に問題が生じるとしたら、とりあえず以下の理由が考えられるかな…?

1)Windowsのバージョン
Windows2000またはWindowsXPでのみ動作します。Meや98では動きません。

2)音声の設定
「ツール」→「設定」→「オーディオデバイス」から入力、出力のデバイスを選べます。

3)SkypeOutクレジット
固定電話や携帯電話にかける時には、予めSkypeオンラインストアでSkypeOutクレジットを購入する必要があります。

4)Skype同士の通話
メールアドレスではなく、「Skype名」を入れます。(私もこれで一度間違えました)

うちでも先週土曜日に導入したばかりで、それほど設定もいじっておらず、この位しかネタがありません…。どうですかね?
返信:スカイプフォン
名前: ちえみ 日付: 2006年2月23日
ありがとう。
明日にでも会社の近くのビックカメラに行ってスカイプフォン購入してきま~す♪

ところで、一足も二足も早い夏をお届けします。
パパイヤとハイビスカスです。
先週末田舎に帰った際、写しました。
下手くそフォトグラファーですみません。

続DSえいご漬け

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年2月10日
NINTENDO DSの『えいご漬け』ですが、しっかり毎日やっています。今日で6回連続レベルSでしたが、それでもトレーニングをしていると、「あ、この場合にはこの前置詞を使うのか…」など、勉強になることが多々あります。どのレベルのトレーニングでも、1回聞けば大体書ききれますが、英文法は突き詰めればまだまだ奥が深いです。

そう言えば、今年の5月からTOEICがリニューアルするとか。リスニングの発音がアメリカ英語だけではなく、イギリス英語、オーストラリア英語も混ざるらしいです。さらにリーディングの長文読解問題の文章がさらに長くなるとのことで、巷では「難しくなる」という声が多数を占めているようです。確かに話を聞く限りは難しそうな感じですが、TOEICは受験者全体の得点分布から相対的な点数のつけ方をするので、全体の正解率が低ければ、多少出来が悪くても極端に点数が落ちることは無いのかな…、という考えではいます。でも日本人はアメリカ英語以外にはあまりなじみが無く、文章を読むスピードも他の非英語圏の人に比べて遅いので、やはり日本人には厳しい変更なのかも知れませんね?

『えいご漬け』はアメリカ英語なので、次回作(出るかな?)はリニューアルTOEICに併せてイギリス英語とオーストラリア英語も混ぜたらどうでしょう。タイトルは『もっとえいご漬け』になるのでしょうかね?

関連カテゴリー: 英語学習関連記事, ニンテンドー関連記事

英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月29日
先日購入した『脳を鍛える…』は脳年齢20歳を連発するほど上達し、逆に『大人のDSゴルフ』は最終ラウンドが難しすぎて挫折…。

そこで昨日ビックカメラでDSソフトを2本購入してきました。そのうちの1つが『英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け』です。私は英語の学習を10年以上やっていることもあって、英語で苦労することはだいぶ無くなって来ましたが、基本文法や基本単語を再確認する意味と、「どんなもんだろう?」という興味本位で買ってしまいました。

このソフトではデクテーションをトレーニングの中心にしています。英語の音声を聞き取ってタッチペンで書くという形です。ただし『英語が苦手な…』というタイトルが示すとおり、あまり難しい単語は出てきません。一番簡単な問題では、"Hello"、"Thank you"程度のレベル、一番難しい問題でも大学入試よりは全然レベルが低いです。パッケージにも書いてありますが、全くの英語初心者からTOEICで600点程度までの人に向いていると言えます。

このソフトには英語力判定機能があって、デクテーションのレベルによって10段階で評価されます。私は初回から最上級の「S」ランクを目指しましたが、何回か「聞き返し」をしてしまったためか「AA」ランク(上から3番目)になってしまいました。「ショッピングで差し支えないレベル」とのことです。でも、あまり嬉しくないなあ…。

「デクテーションは英語を学ぶのに効果的」との宣伝文句ですが、私も賛成ですね。しっかりしたデクテーションを行うには、リスニング力に加えて文法力も必要です。もちろん英文法を知らなくてもある程度のコミュニケーションは取れますが、自分の意思を確実に相手に伝えるには、やはり文法の習得(しかも感覚的に)は避けて通れない道ではないかと思います。

ちなみにもう1本のソフトは『ニンテンドッグス』です。うちの実家のトムと同じ柴犬バージョンですが、こちらはまだプレーしてないです。また後日書きますね。

関連カテゴリー: 英語学習関連記事, ニンテンドー関連記事
返信:英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け
名前: Chiemi 日付: 2006年1月29日
こないだ、妹んちで初めて「脳を鍛える…」をやりました。
一番最初の年齢は、何と!80歳!
その後はまって、何回かやったら最低年齢で36歳まで
若返りましたが、80歳…(T_T)
妹や甥や姪の手前、笑ってごまかしましたが、情けなくて…。

ところで、一足早い春をお送りします。
(前に携帯でも送ったけど。)
春が待ち遠しいねぇ。
返信:英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月30日
Chiemiさんの地元の写真かな?もう桜が咲いてるんですねえ。
春は暖かくていいのですが、今年も花粉症が心配です。昨年よりは随分少ないと聞いて安心してますが…。家で一日中NITENDO DSをやっていればさらに安心かな…?

祝『電気代計算君』Yahoo!JAPAN登録

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月23日
『タイルdeパズル』のYahoo!登録から1週間。喜びも冷めやらないうちに、昨日『電気代計算君 ( http://kunisan.jp/denki/ )』がYahoo!登録となりました。しかも、『本日のオススメサイト』に選ばれて、昨日、本日の2日間だけで5000件近くのアクセスがありました。

『電気代計算君』は家電の消費電力と使用時間から、電気代と二酸化炭素排出量を計算してくれるサイトです。言うまでもないとは思いますが、家電が直接二酸化炭素を排出するわけではなく、消費電力分を発電するのに必要な燃料(例:石油など)を燃やす際に排出される二酸化炭素量の計算になります。家電製品もかなりの二酸化炭素を排出していることが分かりますよ。

関連カテゴリー: Web管理関連記事

祝『タイルdeパズル』Yahoo!JAPAN登録

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月15日
今年の元旦に公開したホームページ(というかパズルゲーム)『タイルdeパズル ( http://kunisan.jp/puzzle/ )』が、昨日Yahoo!JAPANに登録されました。私のホームページの中では今回で7回目の登録となりますが、もともと「ダメもと」で申請したような形だったので、Yahoo!からメールが届いたのを見て、嬉しいというより正直びっくりしてしまいました。もしかしたら今の「脳トレーニング」ブームに乗って、Yahoo!の審査の方もプラスに働いたかもしれませんね…?

ということで、暇な方は是非『タイルdeパズル』で遊んでみてください。

関連カテゴリー: Web管理関連記事

大人のDSゴルフ

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月7日
年末に購入したNINTENDO DSですが、すっかりはまってしまっています。報道では年末年始にNINTENDO DSが異常な売れ行きを見せて、1月末位まで在庫不足の状態が続くとか。確かに近所のヤマダ電機も品切れ状態が続いたままです。うちは年末に池袋のビックカメラで購入しておいてよかったです。

『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は購入以来毎日やってますが(1ゲーム数分で終わるのがいいですね)、「脳年齢」は毎日上下しつつも本日「28歳」という結果が出ました。最高では「21歳」というのがありますが、この時には記憶力を問うゲーム(28個の単語を2分で覚えるやつ)が出題されませんでした。これが出るとどうしても脳年齢が上がってしまうんですよね…。他のゲームでリカバーして、何とか30歳台前半を割らないようにはしていますけど。

そして本日『大人のDSゴルフ』を購入してきました。このゲームも近所のヤマダ電機では品切れ状態が続いていて、「よっぽど楽しいんだろうな」とかなりの期待をしてました。今日は池袋のビックカメラで買ってきましたが、ちなみにここでもDS本体は品切れ状態でした。

私は本物のゴルフは全くやらないのですが、ゴルフゲームはファミコンの時代から結構好きでした。ただ、今までのゴルフゲームはボタンを押すタイミングさえ合えば真っ直ぐ飛んだり飛距離が出たりなど、ゲームとしては楽しいものの、本当のゴルフのボールを飛ばす感覚とはちょっと違う感じはしていました。

それに対して『大人のDSゴルフ』はタッチペンを使った操作で、クラブを振るような感覚でゲームができるというのが特徴です。とは言っても、タッチペンを振り回すわけではなく、画面を上下にこするような形になっています。こするスピードが十分速く、かつ的をはずさなければ「ナイスショット」が打てる仕組みです。

とりあえずちょっと練習した後、ストロークプレーをやってみたのですが、初プレーで18ホール1オーバーと、そこそこのスコアでした。「タッチペンを使う操作感覚にかなりてこずる」と思っていたので、逆にちょっと拍子抜けでした。でも、ゲームを進めていくと難コースも出てくるようなので、そうなると微妙な操作感覚が必要になってまた面白くなるのでしょうね。

ちなみにソフトを起動させると「T&Eソフト」の名前が出てきます。T&EソフトといえばPC用ゴルフゲームの老舗。私も高校生の時にこのメーカーのゴルフゲームをよくやったものです。ゲームを始める前に、ちょっとだけ懐かしい気分でした。

関連カテゴリー: ニンテンドー関連記事

VAIOご臨終…

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月3日
2002年春に購入したデスクトップVAIOですが、2004年秋に自作PCを導入して以来、うちでもすっかり影を潜めていました。それでも、しばらくはテレビ専用機として使用していましたが、昨年10月末に新居に引っ越してからはクローゼットの奥にしまわれたままとなっていました。

「このままではいけない。有効活用しないと…」と、中の部品を取り出して自作PCに組み込むことにしました。しかしVAIOの部品はVAIO専用に作られたものが多く、かなりの困難を極めました。

今回は分解しませんでしたが、モニターはコネクタの形状が独特で、これを他のPCにつなげることができません。さらにこのモニターは他のVAIOにつなげることもできないのです。加えてこのVAIOに市販の他のモニターをつなげることもできず(15ピンRGB端子がない!)、PCかモニターを変える場合には、全てを交換しなければいけないという不便なものでした。最近のVAIOは普通のRGB端子を採用しているようなので、こんなことはないようですが、当時のVAIOは勢いがあったので、「囲い込み」でも行けるという判断だったのでしょうね…。

話を元に戻して…。分解したパーツを自作PCに組み込んでみました。

まずTVチューナーボードですが、デバイスのインストールはできたものの、閲覧するためのソフトはインストールできませんでした。リカバリーCDからインストールしようとすると「お使いのPCはVAIOではない」とのメッセージが出て、インストールを開始できませんでした。VAIOのHDDから直接プログラムを起動しても全く動かず、他のTV閲覧ソフトではデバイスを認識せず、仕方なく断念。

続いてCD/DVDドライブ。DVD-RWへの書き込みもできる、当時としてはハイエンドなものだったのですが、トレーの形状がVAIO専用となっていて、これまたケースに収まりませんでした。自作PCには既にCD/DVDドライブが入っていますが、残念ながら「マルチドライブ」の夢は絶たれてしまいました。

とりあえず80GBのハードディスクは自作PCへの取り付けが成功して、「バックアップ用」として動いています。あと将来「ミニPC」を自作する機会に備えて、CPU、メモリ、キーボードは取り外して保管しておくことにしました。「電源」は一般的なものとサイズが異なるので廃棄するしかないようです。

ばらばらにされたVAIOは、すっかり当時の面影がなくなってしまいました。かろうじてキーボードのカバーにVAIOの文字が刻印されていますが、これが取り付けられるであろう「自作ミニPC」にはちょっと不釣合いかも知れません。

関連カテゴリー: WindowsPC関連記事

あけましておめでとうございます

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月1日
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

右の犬の写真は、うちの実家の名犬トムです。本サイトのトップページにも超アップの写真で登場していますが、あの写真からはもう4年半が経ち、すっかり大人になってしまいました。写真を撮っていてもはしゃぐわけではなく、横になったまま面倒くさそうな感じでした。

さて、新年早々新ホームページの公開です…。

タイルdeパズル
URL: http://kunisan.jp/puzzle/

ホームページとは言ってもパズルゲームです。画面上のタイルを動かして、制限時間内に決められたパターンを作成するというものです。1980年代前半のパソコンゲームのような雰囲気ですが、テトリスやぷよぷよのような爽快感は全くないので、あまり期待しないでください…。まあ、「正月」ということで、時間のある方は遊んでみてください。

このページは頭の中で「こんなのが作れるかも」と思ったものをそのまま作ってみたもので、出来、不出来は別にして、「せっかく作ったのだから…」ということで公開させていただきました。あと「脳年齢」もチェックできるようにしました(思いっきりパクリですが…)。

将来はこの技術をさらに発展させて、子供が楽しく遊んだり学んだりできるようなホームページを作っていけたらいいなと思ってます。

関連カテゴリー: Web管理関連記事, ニュースな記事
返信:あけましておめでとうございます
名前: ちえみ&ヒュウゴ 日付: 2006年1月1日
ご無沙汰いたしております。
新しいご自宅でも新年いかがお過ごしですか?
我々は、寝正月を過ごしています♪

佳太くんもすっかり大きくなった事でしょうね。
(もう歩いてる?走ってる?)

暖かくなったらまた会いましょう。
それまでお元気で。
こすぎのお父さんとお母さんにもよろしくお伝えください。
返信:あけましておめでとうございます
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2006年1月1日
>ちえみ&ヒュウゴ様
こちらも自宅でのんびりとした正月を過ごしてますよ…。
佳太はかなり歩けるようになりました。安定感は「もう一歩」といったところですが、そろそろ公園を歩き回れる位にはなりそうです。
今年の冬は寒いので、お互い風邪やインフルエンザに気をつけましょう。

NINTENDO DSを購入

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2005年12月30日
小学生の時にファミコンを購入して以来、22年ぶりにゲーム専用機を購入しました。買ったのはNINTENDO DSです。今日池袋のビックカメラに行ったのですが、冬休みということでゲーム売り場は大人も子供もたくさんいて、何分もレジに並んでようやく買うことができました。先日「販売台数500万台を突破」ということがニュースになっていましたが、実際私がレジで並んでいる間もNINTENDO DSがどんどん売れていました。ぱっと見た感じでは、ソニーのPSPよりも売れ行きがいい感じがしました(気のせいかもしれませんが)。

それで今日購入したソフトはと言うと、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」です。最新版の「もっと脳を鍛える…」も出ていましたが、とりあえずは古い方を購入することにしました。このソフトを持ってレジに並んでいると、「ゲームを買うのにレジに並ぶなんて懐かしいなあ」というのと「随分おっさんくさいソフトを選んでいるよなあ」という両方の感覚がありました。とは言っても「マリオ&ルイージRPG2」とかにはちょっと手を出せないですけどね…。

「脳を鍛える…」ですが、話題の「脳年齢」が測定できるゲームです。ゲーム自体は画面に表示される文字の色を当てたり、単純な足し算、引き算、掛け算などをタッチペンで記入するだけのようなもので、特別凝った作りをしているわけでないのですが、この「脳年齢」のおかげで随分と楽しめるようになっています。

最初にプレーしたのは「色当て」だったのですが、うれしいことに「脳年齢29歳」との判定が出ました。また「計算」についても、初プレーで「自動車級」とかなりレベルの高い判定が出ました。ところが記憶力を測定するゲームをプレーしたところ、「脳年齢56歳」との判定が出てしまいました…。やはりまだまだ脳を鍛えないとダメですね…。

「脳を鍛える…」をプレーしていて思ったのは、「こういうゲームもありなんだな」ということです。ワンプレー数分で終わるのがスッキリしていていいですし、「またやってみよう」という気にもなれます。

何しろNINTENDO DSのタッチペンの操作感覚はなかなか面白いので、「脳を鍛える…」をある程度極めることができたら、他にもゲームを買ってみようと思います。本物のゴルフはやりませんが、「大人のDSゴルフ」なんて結構楽しそうですね。

関連カテゴリー: ニンテンドー関連記事