![]() アリアナ・グランデ(Ariana Grande)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年5月4日 ![]() ![]() 最近「いいな」と思っているのがアリアナ・グランデ(Ariana Grande)の曲で、YouTubeでも公式の動画を何回も見てしまいました。ファンの人からしたら「今さら?」と思われるのかも知れません。私が好きな曲は最近リリースされた以下の3曲です。 No Tears Left to Cry Thank U, Next 7 Rings 私の「好きな曲」の基準は、メロディーやリズムによる所が大きいです。その上で歌詞を調べたりするのですが、"Thank U, Next"と"7 Rings"の歌詞は、日本人アーティストが発表したら恐らく国内の各方面から叩かれるような内容です。こういった曲がしっかりと大ヒットになるのは、アリアナ・グランデの才能ももちろんですが、海外の人の寛容さも大きいとも思います。例えば、7 Ringsの歌詞の"Whoever said money can't solve your problems must not have had enough money to solve 'em.(お金では物事は解決できないなんていう人は、解決するのに十分なお金を持ってなかったんでしょ)"なんて、日本国内では恐らくひんしゅくを買ってしまうのではないでしょうか。 あと、アリアナ・グランデはモノマネもうまくてびっくりです。ブリトニー・スピアーズ、セリーヌ・ディオン、ホイットニー・ヒューストンなど、アメリカに「モノマネ芸人」というジャンルがあったら、これだけでも十分食べていけそうな位そっくりに歌います。モノマネをするにしても歌唱力があってのことなので、この辺りはさすがです。 2017年にマンチェスターのコンサート後に起きた自爆テロ事件の影響で、アリアナ・グランデはPTSDを発症しているそうです(Wikipedia情報)。私は当時アリアナ・グランデのことを「名前は聞いたことがあるかな」程度しか知らず、このテロ事件をアリアナ・グランデと紐づけられたのはつい最近のことです。アリアナ・グランデはテロの1か月後にマンチェスターで慈善公演を開催して、その後日本でもコンサートを実施しています。さらに昨年、今年と続けてアルバムをリリースしたりと、精力的に活動しているのを見られるのは、ファンにとっても喜ばしいだと思います。 私自身、「アリアナ・グランデファン」というところまでは行きませんが、これからリリースされる曲には注目していきたいです。 ミュージック関連記事(リンク一覧): Camila Cabello(カミラ・カベヨ) - Bam Bam ft. Ed Sheeran(エド・シーラン) / サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019 / アリアナ・グランデ(Ariana Grande) / ビートルズ英語読解ガイド / EGYPT STATION - ポール・マッカートニーの新アルバム / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK
■ ホームへ
|