![]() 白馬スノーハープクロスカントリー大会2018&戸隠神社奥社&善光寺名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年7月22日 ![]() ![]() ![]() その後、下り坂と上り坂の繰り返しでしたが、ここ数週間のマンション階段でのトレーニングが効いたのか、疲れと暑さの中、苦手な上り坂でも小刻みに足を運んで歩いたり止まったりするようなことはありませんでした。 最後の急な上り坂も何とか小走りで登りきり、最後は下り坂を利用してラストスパート、ゴールまでの数百メートルをキロ4分前後のペースで走りました。 手元の時計では19分26秒でのゴールでしたが、残念ながら昨年よりは3秒遅かったです。ただ、この暑さの中での走りだったことを考えると、キロ5分を切れたことだけでも良しとします。ちなみに、昨年は気温28℃で、今年よりも5℃低かったです。 ![]() 松本に一泊後、今日は上記の知人の方の車で長野市方面に観光に出かけました。最初の目的地は戸隠神社奥社です。ただ、車のナビの故障があり私のスマホのGoogleマップのナビを使ったのですが、対向車とすれ違えないような狭い林道を通らされたりして、Googleマップは車のナビとしてはイマイチということを感じました。 ![]() 戸隠神社奥社への参道を歩き始めてすぐ、「熊出没注意」の看板を見てびっくりしました。しかも、看板を見てすぐのタイミングで近くに子熊が出没して2度びっくりしました。
その後、子熊は茂みに隠れました。落ち着いたところで、有名な杉並木を進み、戸隠神社奥社に向かいます。ずっと緩やかな上り坂が続くので、早めのペースで歩くと少し息が切れます。戸隠神社奥社に到着すると、大勢の観光客がいました。 ![]() [ 戸隠神社奥社の杉並木 ] ![]() [ 戸隠神社奥社 ] 参拝を終えて参道を降りて、今度は車で善光寺に向かいます。 善光寺の建物は圧巻でした。これだけの規模の木造建築物はなかなかお目にかかれません。 ![]() [ 善光寺 ] ![]() 車に戻った後、長野駅まで送っていただきました。北陸新幹線で大宮まで行き、それから家路に向かいます。 ということで、今年の夏も楽しい長野県滞在でした。 ランニング関連記事(リンク一覧): GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / ASICS GEL-KAYANO 30 (ゲルカヤノ30) エクストラワイド / 白馬スノーハープクロスカントリー大会2024&上田 / 白馬スノーハープクロスカントリー大会2023&馬籠 / 台風2号による大雨で大阪で足止め→信州安曇野ハーフマラソン辞退 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入
■ ホームへ
|