![]() 大乱闘スマッシュブラザーズX名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年3月1日 ![]() ![]() 「大乱闘スマッシュブラザーズX 格闘ゲームはファミコンの「アーバンチャンピオン」「イーアルカンフー」「プロレス(ディスクシステム)」以来ですが、演出がすごくて(20年前のゲームと比べたら当たり前ですが)感動してしまいました。私は思い入れのある「パルテナの鏡」の「ピット」を使ってゲームしています。任天堂もよくこのキャラクターを掘り起こしてくれました。 初めてのプレイでも適当にボタンを連打して進めるので、結構爽快感があります。キャラクターの特徴をつかんでくるとさらに面白さが増してきます。ファミコン世代の人でもマリオ、ピーチ姫、クッパをはじめ、ドンキーコング、アイスクライマー、ゼルダの伝説、メトロイド、パルテナの鏡(ピット)のキャラが出てきて、「懐かしさ」が楽しいです。エキサイトバイクやドンキーコングのハンマーなども、アイテムとして出てきます。 このゲームはWi-Fiコネクションで見知らぬ人と対戦できたりもします。私も我が「ピット」で一度参戦しましたが、全く手に負えず敗退してしまいました。普通のゲーム(シンプル)で一番低いレベルならノーコンティニューでクリアできるようにはなったのですが、この程度ではWi-Fiコネクションでの対戦は無謀だったようです。もうちょっと腕に磨きをかけてから再度挑戦してみようと思います。 あと「アドベンチャーモード亜空の使者」というのがあります。これはステージが進んでいくごとに、操作するキャラクターが入れ替わるアクションゲームなのですが、私にとっては「コナミワイワイワールドの任天堂版」という印象があります。表現が古すぎますかね? ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入 / 東京競馬場の指定席で初観戦
■ ホームへ
|