![]() SWANS RISING SUN - MDHS (スキー用ゴーグル) - ヴィクトリアの特別セール品だけど…名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年2月14日 ![]() ![]() ・紫外線99.9%カット ・可視光透過率33%(ナイターを除く全天候用) ・くもり止め加工 ・ダブルレンズ(さらにくもりを制御) ・成型球面レンズ(歪みが少ない) ・偏光レンズ(乱反射光を遮断) ・クリテックスコート(特殊コーティングでクリアな視界) ・クリテックスメッシュ(降雪・降水時もくもりの制御) 元々の金額が17,280円(税込)なのに対し、特別セール品で「30%OFF」の表示があり(ただし現品箱なし、返品や交換不可)、さらにメールマガジン割引10%OFFが適用されて、10,886円で購入することができました。 「いい買い物ができた」と思い、家に帰ってからゴーグルの外側のレンズをよく見てみると、中央に細めのキズが2本入っていました。「だから安かったのか…」と少し後悔しましたが、目の焦点を遠くに置いている限りはキズは気にならなそうなので、「まあいいかな」と大目に見ることにしました。 そして、妙高杉ノ原で実際にこのゴーグルを使ってみたのですが…。内側と外側のレンズに、何かで擦ったか拭いたような細かいキズが無数にあり、視界に「モヤッ」としたものが入ってきます。スキーしている間は滑りに集中しているので気にはなりませんが、リフトやゴンドラに乗っている時には、この「モヤッ」としたものが嫌でも見えるため、かなり気になってしまいました。 装着感、くもりづらさ、明るさ、コントラスト、色合いなど、基本的な性能については、大変満足の行くゴーグルではあるのですが、この「モヤッ」のせいで、使っていて気分のいいものではありませんでした。こういった道具は、やはり価格やお得感から入るのではなく、しっかりと自分の使用基準に合っているのを確認するのはもちろんのこと、「基本的な何か」が欠けていないか、入念にチェックすることも必要だと感じました。 それにしても、特別セール品とは言え、ヴィクトリアでこのような物が売られているとは思いもよりませんでした。残念です。 スキー関連記事(リンク一覧): 鹿島槍スキー場(2019) / サッポロテイネ・札幌国際スキー場・小樽天狗山スキー場(ロープウェイ) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2019年) / パルコールつま恋リゾート / ガーラ湯沢スキー場(2019) / ...(記事連続表示)
コメント:SWANS RISING SUN - MDHS (スキー用ゴーグル) - ヴィクトリアの特別セール品だけど… 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年2月17日 ![]() 結局、同じゴーグルを楽天で買い直しました。しかも、ヴィクトリアの割引価格よりも、さらに2,000円以上安かったです(税込みで8,640円)。
![]() 最近の記事: Camila Cabello(カミラ・カベヨ) - Bam Bam ft. Ed Sheeran(エド・シーラン) / 直腸肛門周囲膿瘍 - お尻の痛みから入院、手術へ / 青島スタウトとライオンスタウトの飲み比べ / 北多摩の昭和 - 武蔵村山市を含む北多摩地区の写真集 / 所有していたLSIゲーム(1979~1982年)のYouTube動画 / 2022年人間ドックの結果(脾腫と甲状腺結節) / 日比谷オクトーバーフェスト2022(日比谷公園OKTOBERFEST) / ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新
■ ホームへ
|