![]() 軽井沢プリンスホテルスキー場 - レンタル・更衣室・ロッカールームの連携名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年2月22日 ![]() ![]() すぐに着替えて、息子のスキーのレンタルをして、リフト券を受け取って…、と思ったのですが、更衣室+ロッカールームの建物のドアに「レンタルする方は、まずレンタルを済ませてください」という貼り紙がありました。 そのまま荷物を抱えて「レンタル」と書かれた建物に入ると、レンタルをする人が長い列を作っていました。ここで約20分かかって、ようやくレンタルの手続きを行い、リフト券を受け取ることができました。それからまた荷物を抱えながら、隣の別の建物で息子のブーツとスキーを借りました。一旦、借りたスキー板を建物のすぐの外にあるスキー板置き場に置いておき、それからまた更衣室+ロッカールームの建物に戻りました。 スキーウェアに着替えて、スキーブーツを履き、それから荷物をまとめてロッカーに入れようと思ったら、大型のロッカーが全て埋まっていて使えませんでした。「困ったなあ…」と思ったら、スタッフの人が声をかけてくれて、隣の部屋に有料の荷物預けコーナーがあることを教えてくれました。ここに荷物を預けます。 それからまたレンタルスキーの建物の外に置いておいた息子のスキー板を取りに行き、ようやくスキーの開始です。しかし、昼前の一番混み合う時間だったこともあり、最初のリフトは20分待ちでした。ようやく滑ることができたのは11:30過ぎでした。 レンタル、更衣室、ロッカールームの連携が悪いのはここだけではなく、今まで行ったスキー場のほとんどがこんな感じではあります。私が今まで行った中では、前回息子と行った舞子スノーリゾートが、レンタル・更衣室・ロッカーが全て同じ建物にあり、ロッカールームの開け閉めが同一料金で何度もできるなど、非常に便利にできていたのが印象的です。ここまで設備が整っていなくても、せめてレンタルコーナーで「靴の預かり」をやってくれれば、重い荷物を抱えながらの移動を最小限にしつつ、着替え→ロッカー→レンタルの一連の流れができて、もっとスムーズになると思っているのですが、そういった所はほとんどありません。 さて、本題の軽井沢プリンスホテルスキー場ですが、標高差215mと、これだけを見るとかなり小規模なスキー場です。ただ、コースが山頂から麓に向かって大きく広がっていることもあり、意外と広く感じます。基本的には初心者・初級者コースが多く、家族連れでスキーやスノーボードを楽しむような感じの所です。小学生以下はリフト券が無料という点も、子供のいる家庭ににとってはありがたいです。 景色の方も、どのコースからも正面に雄大な浅間山が見えて、中々良い感じです。時折、ゲレンデのすぐ向こうに見える線路に、新幹線の列車が通るのが見えたりして、電車好きの子供なら喜んでくれそうです。 都心から近いこともあって、やはり週末は混み合うことが多いようです。今日も午前~昼過ぎの間は混んでいましたが、午後2時を過ぎると人が減って、リフト待ちはほとんどなくなりました。 今日は息子と一緒だったこともあり、まずはトップクルーズ~ファミリーコース~プリンスゲレンデ、トップクルーズ~うさぎ山コースの初級者コースを滑りました。昼食後から夕方の終了までパノラマコースとパラレルコースの中級者コースを繰り返し滑りました。体力を奪うようなバリバリのハードバーンは皆無でしたが、スキーでもランニングでも、日曜日は「心地よい疲労感」程度で抑えておくのが、その後の1週間を快適に過ごすには重要だったりします。 以下、写真を数枚アップしておきます。 ![]() [ プリンスゲレンデから望む浅間山: 山頂に雲がかかっています ] ![]() [ じゃがバタカレー(900円): いわゆる「スキー場クオリティ」です ] ![]() [ パノラマコース: 快晴なら正面に雄大な浅間山が見えます ] ![]() [ パラレルコース: スキー場正面から見て一番左にある中級コース ] スキー関連記事(リンク一覧): 鹿島槍スキー場(2019) / サッポロテイネ・札幌国際スキー場・小樽天狗山スキー場(ロープウェイ) / 今までに行ったことのあるスキー場まとめ(2019年) / パルコールつま恋リゾート / ガーラ湯沢スキー場(2019) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: Camila Cabello(カミラ・カベヨ) - Bam Bam ft. Ed Sheeran(エド・シーラン) / 直腸肛門周囲膿瘍 - お尻の痛みから入院、手術へ / 青島スタウトとライオンスタウトの飲み比べ / 北多摩の昭和 - 武蔵村山市を含む北多摩地区の写真集 / 所有していたLSIゲーム(1979~1982年)のYouTube動画 / 2022年人間ドックの結果(脾腫と甲状腺結節) / 日比谷オクトーバーフェスト2022(日比谷公園OKTOBERFEST) / ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新
■ ホームへ
|