![]() フルハウス(Full House)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年1月3日 ![]() ![]() 私が見ていた時期は1994年~1997年で、日本では第3シリーズ~第8シリーズ(最終シリーズ)放映のタイミングになります。当時はVHSに録画して、まずは英語で見て、次は再生と巻き戻しを繰り返しながら英語+日本語で単語等のチェック、そして最後に英語で見るという、「週3回同じエピソードを見ながら英語学習」ということをやっていました。 その中でも第6シリーズ最後の「全員でディズニーワールドに行く」エピソードが印象深く、今回購入したDVDにはこのエピソードが含まれています。このエピソードは、私がオーストラリアのワーキングホリデーに行く前に見たのですが、ジェシー(ジョン・ステイモス)が歌う"A Dream Is a Wish Your Heart Makes"が耳に残り、オーストラリアで旅をしている間にも、この歌が頭の中で流れていたりしました。 あれから20年近く経ち、久しぶりに英語音声+英語字幕で見てみました。9割以上は内容が分かるのですが、それでもジョークの所など、初見では理解できないものもありました。またしばらく、繰り返し見ながら、感覚的に表現を覚えていこうと思います。 初心を忘れず、楽しみながら英語学習を続けたいですね。 英語学習関連記事(リンク一覧): NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 4か月ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)で初のリーディング満点 / インテリ君の英語遊び TOEIC®英単語・英熟語 - プチコン4で英語学習ゲーム / 1年ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)とリーディング力の実力低下 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|