KUNISAN.JPブログの画像サイズをアップ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年1月19日  
 お気づきの方がいるかどうか分かりませんが、前回の記事から本ブログの画像サイズをアップしてみました。以前の基本画像サイズは240x180ピクセルでしたが、今後は300x225ピクセルと、画素数ベースでは約1.5倍に上げています。これにより、スマートフォンやタブレットの小さな画面でも、画像が見やすくなりました。あと、大きめの画像を掲載する場合にも、以前は468x351ピクセルの大きさを基本としていましたが、今後は本ブログの横幅いっぱいの572x429ピクセルで掲載するようにします。 ![]() [ 大きめの画像: 今後は572x429ピクセルを基本とします ] 本ブログは2002年開始当初、「掲示板」の位置付けで、画像の投稿機能はありませんでした。また、当時のホームページサーバー(ISP提供のもの)の容量は10MBしかなく、画像を多数掲載できる余裕もありませんでした。 その後、ホームページの運営をレンタルサーバー(WebArena)に移行して、サーバー容量が50MB(Suite)→100MB(Suite2)とアップしたため、2005年以降はほぼ毎回写真を掲載するようにしました。ただ、手持ちの他のホームページとの兼ね合いもあり、ファイルサイズの大きいものはサーバー容量を圧迫してしまうことから、当初の画像サイズは200x150ピクセルを基本としていました。 その後、レンタルサーバーをWebArena SuiteXに切り替え、サーバー容量がギガバイトレベルになったことから、2009年に画像サイズを240x180ピクセルと大きくしました。また、大きめの画像(基本サイズ: 468x351ピクセル)も掲載するようになりました。 今回、さらに画像サイズを大きくしましたが、現状でもサーバー容量に9割以上の空きがあるので、一眼のフルサイズの画像などもアップしていくようにします。 Web管理関連記事(リンク一覧): さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / SPF、DKIM、DMARCの設定とネームサーバー(DNS)設定のトラブル / さくらレンタルサーバーのアクセス履歴をPHPで表示 / PHPで画像のアップロード(さくらレンタルサーバーのPHPでImageMagick) / KUNISAN.JPサイトのメンテナンス(2018) / ...(記事連続表示) 
  
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 
■ ホームへ
 
 |