![]() らーめん大 練馬店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年10月14日 ![]() ![]() 12時前にらーめん大に到着したのですが、既に満席で、父子が二人、店内のベンチで座って待っていました。注文したのは普通の「らーめん(650円)」です。トッピングは野菜の量、「ニンニク」、「紅ショウガ」、「アブラ」、「味濃いめ」が無料で選べるのですが、私は「野菜少し多め、ニンニク」にしてみました。 席に座ってすぐ、注文した「らーめん」が出てきました。二郎インスパイア系らしく、麺の上にキャベツともやしの山盛り、それに厚切りのチャーシューが一切れ乗っています。麺は極太の縮れ麺、スープは醤油とんこつ系で、背脂が浮いていて味は濃厚ではありますが、ベタベタ感はありません。 まずは野菜の山盛りに一味唐辛子を振りかけて、スープに浸けこみつつ半分程平らげます。それからニンニクをスープに混ぜて、麺と野菜をバランスよく口に入れていきます。 今まで二郎亀戸店や、二郎インスパイア系のラーメンを食べてきましたが、ここのラーメンは二郎系の王道を行っているような味です。私が他の二郎インスパイア系の店で見かけたような、炒め野菜が入っていたり、野菜にキャベツが無かったり、チャーシューが小さかったり、ということはありません。味もオーソドックスです。 さすが二郎インスパイア系で、普通サイズのらーめんでもお腹いっぱい以上食べた感じです。 ラーメン関連記事(リンク一覧): らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / 屋台とんとんラーメンのネギチャーシュー / 真鯛らーめん麺魚の特製真鯛らーめん / 神保町のラーメン店 - 石黒商店・海老丸ラーメン・きたかた食堂 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
■ ホームへ
|