| 
   会津喜多方ラーメン 蔵 新橋店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年10月17日    新橋駅周辺、特に新橋から虎ノ門の間にあるラーメン店は行き尽くしたと思っていましたが、今日のお昼休み中に新橋駅近くを歩いていたら、「会津喜多方ラーメン」の看板を見かけました。このお店のラーメンについて、ブログに書いた記憶も無かったので、「入ったことが無かったかな?」と思い、そのままここで昼食を取ることにしました。注文したのは「喜多方ラーメン(600円)」です。 醤油ベースのスープに豚の背脂が少々。こってりすぎず、かと言ってあっさりというわけでもなく、味も濃すぎず薄すぎず、というスープです。 麺は太麺と細麺を選べたので、太麺の方にしましたが、二郎系のような極太麺ではなく、「やや太め」の麺で、普通のゆで加減&固さでした。 トッピングはチャーシュー、かまぼこ、メンマ、ほうれん草、ノリ、刻みネギと、「昭和のラーメンによくあるトッピング」という感じで、他に特筆すべき点はありません。 全体として別に悪い印象は無いのですが、かと言って特徴的なものもありません。量も多すぎず少なすぎず適量で、600円という金額についても高くもなく安くもなく、という印象です。 ちなみに、ここのお店は今回初めてではなく2回目でした。初めて来た時にもラーメンの写真は撮ったものの、書くネタが無く、ブログにアップできなかったということも記憶に蘇りました。 フォローになるかわかりませんが、「好き嫌いの無い味」ということでまとめておきます。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示) 
   最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット 
■ ホームへ
 |