クォーターパウンダー ゴールドリング(期間限定1,000円バーガー)食べられず名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年7月6日
今週は火曜日から海外出張に出かけていて、今日(土曜日)の昼ごろに成田空港に到着。1日限定の「クォーターパウンダー ゴールドリング」が今日発売されているということを、成田空港に到着してから知りました。しかも、数量限定で無くなり次第販売終了です。「これは食べないわけにはいかない」と思いつつも、出張先で肉料理をたらふく食べた上に、成田到着直前に機内食を平らげたばかりで、とてもすぐにハンバーガーを食べられる状態ではありませんでした。 仕方が無いので、午後6時頃にお腹が落ち着いたところで近所のマクドナルドに行ったのですが、残念ながらゴールドリングは「好評につき売り切れとなりました」の張り紙が貼られていました。 この商品ですが、クォーターパウンダーをベースに、厚切りベーコンとパイナップルが入っているのが特徴です。ちなみに、パイナップルを挟んだバーガーとしては、1986年に「パイナップルチーズバーガー」というのが出ているので、(多分)これで2回目ということになります。 パイナップルチーズバーガーのCM映像 http://www.youtube.com/watch?v=Lj56PyfbxQQ ただ、当時のことを記憶しているのですが、暖かいパイナップルというのがどうも苦手で、そのままパイナップルを残してしまいました。恐らく、マクドナルドのバーガーで少しでも食べ残したのは、これが最初で最後ではないかと思います。そんな思い出もあるので、今回「ゴールドリング」が食べられなかったのも、「まあ仕方ないかな」と納得しています。 期間限定1,000円バーガーですが、来週は「ブラックダイヤモンド」、再来週は「ルビースパーク」が販売されるようなので、今度は逃さずに食べようと思います。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了
■ ホームへ
|