練馬の昭和的ラーメン店 - 元祖 札幌や名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年6月22日
今日のお昼は息子と二人で練馬駅近くのラーメン店に行ってきました。2週連続の練馬駅+ラーメン店ですが、今回は「元祖 札幌や」という前回とは違うところです。練馬駅南口を出て、千川通りを渡った飲食店街の中にあります。先週のラーメン店は、いかにもラーメン専門店風の店構えでしたが、今日の「元祖 札幌や」は店内もメニューもラーメンも、古き良き昭和時代の面影を残しています。 注文したのは「味噌ラーメン(550円)」でトッピングにバター(50円)を付けました。価格も良心的な感じです。 味の方も昭和の中華食堂のラーメンに近い感じで、ワカメとメンマとネギと玉子のトッピングも「らしさ」が出ています。昨今のこってり系&不健康そうなラーメンとは一線を画する味で、これなら麺とスープを完食しても血圧やコレステロールへの影響はあまり無さそうです。ただ、人気ラーメン店にあるような味を求めてしまうと、ちょっと物足りなさがあるかもしれません。 ちなみにここのラーメン店は、元女子サッカー日本代表の荒川選手(ボンバーヘッドで有名)の実家ということで、店内の壁にも荒川選手の写真や日本代表チームのポスターが貼ってありました。ネット情報では、本人が登場することもあるらしいのですが、残念ながら今日はこちらにはいなかったみたいです。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了
■ ホームへ
|