![]() 週末のジョギング継続中名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年10月9日 ![]() ![]() 7月上旬にジョギング用のシューズをウェアを一式揃え、7月下旬にはGalaxy S2にRunKeeperをインストールして、週末ジョガーとしてはそれなりの装備を備えています。原則として、ジョギングの際には必ずRunKeeperに記録を取るようにしています。GPSの受信が不調だったりして計測できなかった時もありますが、現在までの記録はこんな感じになっています。
9/3は息子と一緒に走ったのでペースが遅いのですが、大よそ1kmあたり6~7分の範囲に入っています。このペースのまま距離を段々と伸ばしてきました。 ジョギング再開当初は膝の負担の少ないピッチ走法でしたが、少しスピードを早めたいこともあり、先週からストライドを若干大きくして、太ももやふくらはぎなど、下半身全体の筋肉を使うような走法に変えるようにしています。先週10km走った後は、ふくらはぎに張りがあり、翌日と翌々日は筋肉痛がありました。でも、昨日の10kmは比較的楽に走れて、今日は筋肉痛はありませんでした。時間をかけて下半身全体の筋力を上げつつ、フォームを固めていければと思っています。 もともとは運動不足による体重増と高コレステロールを解消するために始めたジョギングですが、今では「いつかフルマラソンを走ってみたい」と考えています。ちなみに人生最長距離が先日記録した12.29kmなので、42.195kmは完全に未知の世界です。まずはハーフマラソンあたりに参加して、次のステップとしてフルマラソンに挑戦できればと思っています。 個人的に、冬のスキーに次ぐスポーツとして定着した感のあるジョギングですが、このまま行くと、もしかしたらジョギングの方がメインとなるかも知れない、などと思い始めました。ジョギングはただ走るだけなのですが、意外と奥が深いです。 ランニング関連記事(リンク一覧): ASICS GEL-KAYANO 28 (ゲルカヤノ28) エクストラワイド / ここ最近のランニング - 多摩湖・狭山湖 / 石神井公園花見ラン(2020) / 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / 第3回松本マラソン / ...(記事連続表示)
コメント:週末のジョギング継続中 名前: Yuapu リンク: http://blog.livedoor.jp/yuapu/ 日付: 2011年11月13日 ![]() すみません、今さらのコメントになりましたが 某氏の策略により(笑)いきなり私も10kmですが走らされることになり、Runkeeperを最近購入したAndroid機(P-01D)にインストールしました。 Facebookに自動アップする機能もついており、どれだけ走ったかを公衆の目に晒すこともできます。ある意味プレッシャーが・・ ちなみに今日は久々ということもあり2.6kmでやめました。 コメント:週末のジョギング継続中 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年11月14日 ![]() 私も昨日3週間ぶりに走りました(風邪とカザフスタン出張のため)。3.3kmを23分22秒、1キロあたり7分のゆっくり目のペースで走りました。
あまり無理すると体に良くないので、お互いにマイペースで行きましょう。 ![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|