![]() iPadアプリ紹介(2011/6/10版) - Word Warrior(英単語パズルRPG?)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年6月10日 ![]() ![]() そんな中、私はKindle for iPadで洋書を読む機会は多いものの、それほど新しいゲームに目が行かなくなってしまいました。まあ、私は小学校、中学校とゲームをやり過ぎる位やっていたので、もう本気でやる余力が残っていないのかも知れません。我が家の「ゲーマー」の座は息子に譲るとします。 ということで、今回はゲーム4本を紹介します。 ![]() iPhone用の英単語パズルRPG(?)です。画面下に並んだアルファベットのパネルを組み合わせて英単語を作成し、左の「武器ボタン」をタップすると敵に対して攻撃を仕掛けられます。文字数の多い単語ほど敵に与えるダメージが大きくなります。逆に一定時間が経過すると、敵が攻撃を仕掛けてきて、ダメージを受けてしまいます。指定された数の敵を倒すとステージクリアですが、たまにクリア時に宝箱が出てくることがあり、この中に攻撃力の上がる剣や、防御力の上がる鎧などが入っていることがあります。また、ステージによっては「4文字の単語限定」「Tで始まる単語限定」などの条件が入ることもあります。英単語の学習用に…、というよりは、語彙力で差が出るもののゲームはゲームです。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() ドットイート系ゲームかと思いきや、縦スクロールのジャンプアクションゲームです。上に行くほど程スコアが高くなり、あるレベルのスコアまで達すると、次のステージがアンロックされます。パックマンステージ、ディグダグステージ、ギャラガステージ、ラリーXステージと、往年のナムコゲーム好きにはたまらない内容です。難易度は高めで、かなりの反射神経が要求されます。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() 線に沿って正確かつ素早くなぞるというゲームです。ルールはシンプルですが、結構のめりこんでしまう要素があります。画面と効果音がよくマッチしています。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() iPhone用のパチスロアプリです。実機は「功夫淑女(カンフーレディ)」として、2000年に山佐から販売されました。無料にしてはよく出来ていて楽しめるとは思いますが、リールの動きがユニバーサル系のパチスロアプリと比べて少々ぎこちない気がします。 →iTunes Storeで詳細チェック iPad関連記事(リンク一覧): 5年ぶりにiPad購入 - iPad Air(Wi-Fiモデル)とApple Pencil / Satechi 1台同時 5ポートUSB充電ステーション / iPad Air用スタンド - サンワダイレクト 200-STN005 / iPad Air Wi-Fi 32GBを購入 / パチンコ実機アプリ一覧(iOS - iPhone/iPad) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / ヘディングゲーム - プチコン4で重量を考慮したキャラ衝突処理 / ロボットかけっこ1着2着当てゲーム - プチコン4で競馬風賭け系ゲーム / わくわくフルーツ農場~早朝編~ - プチコン4で横視点の物理アクションゲーム / TAKARABAKO - プチコン4にPC-6001の自作ゲームを移植 / EXTREME EXTERMINATOR - プチコン4でミサイルコマンド風シューティングゲーム / 第3回松本マラソン / LDLコレステロールまた上昇…(2019年健康診断) / プチコン4のお気に入りの公開作品(ゲーム) / 有機ELテレビ(LG OLED55C7P)の故障(不具合) - 画面に縦の線が…
■ ホームへ
|