![]() iPadアプリ紹介(2011/2/11版) - Reckless Racing HD(2Dレースゲーム)他名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年2月11日 ![]() ![]() そんなiPadですが、私は一人でも色々と試し続けています。今日紹介するアプリはゲーム4本です。 ![]() 2Dのオフロードレースゲームです。ハンドルのコントロールは「左・右ボタン」、「ハンドル表示」、「iPadの傾き」のいずれかを選択できます。右手のボタンはアクセルとバックで、右手を離すとブレーキがかかります。ダートのコースを全速力で走りながら、ドリフト走行でコースを攻めて行きます。壁や敵車に当たっても車が壊れることはありませんが、片輪だけスロープに引っかかって転倒したり、崖から落ちたりするとタイムロスになります。シンプルで面白いゲームですが、もう少しコースの数があると完璧だと思います。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() 3Dシューティングゲームです。iPadを傾けながら自機を操作し、照準を敵に合わせて攻撃します。爽快感というよりは、3D画面の臨場感を楽しむような感じです。 →iTuens Storeで詳細チェック ![]() 様々なタイプの兵器を使う爽快なシューティングゲームです。コンピューターと1対1で対戦するバトルモードと、敵がエンドレスで襲いかかってくるサバイバルモードが選べます。2人同時プレイの対戦も可能です。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() 焼肉を焼いて、焼き加減でスコアを獲得する、というゲームです。アイデアはいいと思うのですが、肉全体が均一で焼けるのと、「焦げ」などの色の加減が分かりづらいのが難点です。演出として、肉の一部だけ焦げたり、肉の表裏の焼き加減の調整などがあったりすれば、もっと楽しくなりそうな気がします。 →iTunes Storeで詳細チェック iPad関連記事(リンク一覧): 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / 11インチiPad Pro(第2世代)とMagic KeyboardとSmart Folio / 5年ぶりにiPad購入 - iPad Air(Wi-Fi64GBモデル)とApple Pencil / Satechi 1台同時 5ポートUSB充電ステーション / iPad Air用スタンド - サンワダイレクト 200-STN005 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ
■ ホームへ
|