![]() iPadアプリ紹介(2011/1/30版) - ITパスポート 一問一答問題集他名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年1月30日 ![]() ![]() さて、今回紹介するのは以下の3本です。 ![]() 「ITパスポート」は「初級シスアド」に代わって2009年に開始された国家資格です。実際の試験は100問全て四択式で、経営全般、IT管理、IT技術の3分野で構成されています。本アプリは最近出題された問題を中心に四択のクイズ形式で問題が出され、各問題の回答には詳細な解説が付いてきます。正解・不正解の実績も記録されるので、「苦手な分野を中心に勉強する」ということも可能です。私も数十問やってみましたが、7~8割は正解できました。 ※[2012/5/5追記] 2011/7に受験したITパスポート試験で合格しました。勉強はこのアプリのみでした。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() 日本国内の3800を超える法律を調べることができます。憲法、刑法、民法などはもちろん、著作権法、軽犯罪法や「飛鳥地方における歴史的風土及び文化財の保護等に必要な資金に充てるための寄付金つき郵便葉書等の発行の特例に関する法律」など、一般にはあまり馴染みのない法律も掲載されています。これだけの内容で無料というのはすごいです。分厚い六法全書も不要になりますね。 →iTunes Storeで詳細チェック ![]() 以前、Skee-Ball HD(有料)という類似のゲームをインストールしましたが、こちらは無料です。インターネット経由で他のプレイヤーとも対戦できます。チケットで購入した景品をゲーム内の部屋のインテリアとして置くことができます。 →iTunes Storeで詳細チェック iPad関連記事(リンク一覧): 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / 11インチiPad Pro(第2世代)とMagic KeyboardとSmart Folio / 5年ぶりにiPad購入 - iPad Air(Wi-Fi64GBモデル)とApple Pencil / Satechi 1台同時 5ポートUSB充電ステーション / iPad Air用スタンド - サンワダイレクト 200-STN005 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK
■ ホームへ
|