![]() ドイツのマクドナルド - ソーセージ入りニュルンバーガー名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年2月19日 ![]() ![]() まず、経済指標ともなるビッグマックは、単品で3.19ユーロ(約363円)と日本の価格より少し高いですが、ポテト(M)とドリンク(M)のセットでは4.99ユーロ(約569円)と日本よりも少し安くなります。ポテトやドリンクの単品の価格は日本とそれほど変わらない印象ですが、セットでの割引率がドイツでは高くなっているようです。 その他、ドイツならではのメニューも食してみました。 ![]() 価格: 1.79ユーロ(約204円) 写真では分かりづらいですが、普通のハンバーガーよりも一回り小さいサイズです。切り込みの入ったバンズに、3本のソーセージ+マスタードが挟まっていますが、このソーセージがニュルンベルクで作られたものということから、ニュルンバーガーの名前が付けられています。 ![]() 価格: 3.29ユーロ(約375円) チーズをまぶしたバンズに、豚肉のパティに甘く濃厚なバーベキューソースがたっぷり付いたものと、タマネギとピクルスが入っています。日本のマクドナルドでも「マックリブ」という商品が期間限定で出ていましたが、こちらはバンズがゴマ付き、野菜はレタスが挟まっていました。 その他、マックラップ(McWrap - 3.95ユーロ/約409円)というクレープ状の生地に肉と野菜を包んだものや、ベジーバーガー(Veggieburger - 1.10ユーロ/約125円)という野菜のみのベジタリアン用バーガーもあったりします。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|