マイアミバーガー(Big America 2 - MIAMI BURGER)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年2月21日
マクドナルドBig America 2シリーズの第三弾はマイアミバーガー。前作のポテトを挟んだアイダホバーガーにはびっくりしましたが、マイアミバーガーではタコスが挟まっています。ミートパティ、チーズ、レタスといういつもの組み合わせに、トルティアチップスとタコミートが乗っかっています。トルティアチップスが味、歯ごたえともに結構主張している感じで、この辺は賛否が分かれそうなところですが、トマトチリソースのピリ辛感で全体をうまくまとめているというのが個人的な感想です。Big America 2シリーズは、マクドナルドにしては「冒険しているなあ」という印象を持っています。今までのマクドナルドのメニューには無かった味や食感などを試しつつも、それを変にはみ出させることなく、ソースでうまく調和を取っています。今回のシリーズは、意外と「ソース」がキーポイントなのかも知れませんね。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|